京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:40
総数:368782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

きれい!ホタルウォッチング

画像1画像2
 本日は,3,4年生の約70名の希望者が集まり,「ホタルウォッチング」を行いました。午後7時に学校に集まり,体育館で「ホタルの一生」のビデオを見ました。その後,坂原にホタルを見に行きました。道案内は,学校運営協議会の方々にお世話になりました。今年は気候の変化が激しく,ホタルの数が少ないのではと心配していましたが,思っていたよりたくさんのホタルを見ることができました。その美しさに子どもたちも思わず歓声をあげていました。水のきれいな所にしか生きることのできないホタルがたくさん見られる坂原の自然の素晴らしさを,改めて感じました。

みんなで楽しく歩きました

画像1画像2
 6月22日(金)には,全校児童が縦割りグループに分かれて,坂原方面を回るウォークラリーを行いました。コースの途中数ヵ所で問題が設定されていて,それを解きながら歩きました。また,スタートからゴールまでの所要時間が設定されていて,それより早くても遅くても点数が減点されるので,ちょうど良い速さを相談しながら歩いていました。 各グループの5・6年生は,低学年の児童に問題に答える役目をさせてあげたり,ぬかるんでいる所や大きな水たまりのある所では「こっちを歩き。」と優しく誘導してあげるなどして,リーダーらしい行動をとることができました。緑豊かな坂原の自然と触れ合いながら楽しいひとときを過ごしました。

ウォークラリー スタート

画像1画像2画像3
 台風の影響で延期になった「ウォークラリー」がスタートしました。この取組では,全校を小グループに分け,高学年がリーダー性を発揮し,坂原方面を散策します。朝のうちは,不安定な天候でしたが,スタートが近づくにつれ,晴れ間も広がってきました。坂原の自然を満喫するとともに,学年を越えたつながりをつくってほしいと願っています。

義務教育9年間を見据えて

画像1画像2
 昨日は,洛北中学校区の小中学校6校の教員が,本校に集まり,合同研修会を行いました。この取組は,洛北中学校区に通う全ての子ども達が,9年間でしっかりと学力を身に付けるとともに,健全な育成を図ることができるよう,毎年,教員同士で授業を見せ合ったり、様々な課題について意見交流をしているものです。
 今年度は,本校と静原小学校が会場になったので,5校時には約60名の教員が来校し,全学級で公開授業を行いました。たくさんの先生に見てもらい,普段の参観日とは少し違う雰囲気になりましたが,子ども達は,張り切って学習に臨んでいました。授業後には,6つの分科会に分かれ,学力向上や生徒指導等について議論を交わしました。

暴風警報発令のため集団下校します

 本日,13:15京都府全域に暴風警報が発令されました。町別に集合し,14:30頃には集団下校します。今後の気象情報にご留意いただき,安全確保に努めていただきますようお願いします。

興味・関心を深めよう!

画像1画像2画像3
 月に1回程度,月曜日の6校時には,4年生以上の子どもたちが学年を越えて学習を進める「クラブ活動」があります。今日は,3つのクラブを簡単に紹介します。まず,「運動場スポーツクラブ」です。今回は,ラケットベースボールを楽しんでいました。野球のバットでも打てる子どもは,プラスチックバットで打っていました。ボールが柔らかいので,なかなかうまく当たらず戸惑うこともありました。一方,教室では,「まんが・イラストクラブ」が,活動していました。自分の好きなアニメを熱心にかき上げていました。真剣な眼差しで,とても上手でした。また,ほかの教室では,手芸クラブ」も楽しそうに活動していました。今日は,可愛い小物づくりに取り組んでいました。このように,クラブでは,自分の興味関心にあった活動を楽しく進めています。

読書週間3

画像1画像2
 学校図書館ボランティアの方々にお世話になり,図書室運営を進めていますが,その中で,読書意欲を高める2つのコーナーを紹介します。一つ目は,図書室を入ったところにある「図書スポット」です。これは,自分自身が読んだ本の中で,友だちにも紹介したい本や,おもしろかった本を,周りの人々に紹介するスポットです。子どもたちから投函された内容は,ポストの下に掲示して紹介しています。また,その後方には,「国語の教科書で紹介された本」を並べたコーナーがあります。学習した内容をさらに詳しく読んだり,同じ作者が執筆した本を読んだりできます。

読書週間2

画像1画像2
 廊下の掲示板に,お勧めの本を紹介しています。今週の読書週間に少しでも読書への興味が湧くよう図書委員会で作成しました。また,図書委員会では,各クラスの朝の会にも教室を訪問し,お勧めの本を紹介しています。

読書週間1

画像1画像2
 今週は,読書週間です。朝の時間に読書を設定したり,図書委員会(5・6年児童)がお勧めの本を紹介したりしています。また,今日は,体育館に新刊を並べ,自分のお気に入りの本を選びました。

読書週間にさきがけて

画像1画像2
 今日の土曜学習では,学区の「絵本を親しむ会」のお母さんに,読み聞かせをしていただきました。子どもたちは,国語と算数学習の合間に,ほっとできるひとときを過ごすことができたようです。本校では,6/11(月)からを読書週間に位置づけ,「静かにゆっくり本を読もう」と呼びかけたり,読書の機会を増やすなどして,本に親しむ期間とします。本校では,昨年度から学校図書館ボランティアのお母さん方にお世話になり,朝の図書室開館もしていただいており,読書の機会は確実に増えています。本好きの子どもたちがどんどん増えてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp