京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up74
昨日:98
総数:371837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

自学自習の構えをつくる

画像1画像2画像3
 土曜日の午前中に,自ら学ぶ姿勢を築く取組として,また,子どもたちの安心できる居場所づくりの一つとして土曜学習を実施しています。低(1〜3年)・高(5〜6年)学年に分かれて学習していますが,今日は,それほど多くない参加でした。しかし,参加した子どもたちは,一所懸命自学自習に取り組みました。
 低学年教室では,そのページができたら挙手し,答え合わせを担当者にしてもらい,丸をいっぱいもらうことで,次のページも頑張る気持ちを高めているようです。一方,高学年教室は,横に置き,自ら調べながら,また,友だち同士で聞き合いをしたり,担当者に尋ねたりしながら,自らモチベーションを上げて取り組んでいました。
 学習と学習の間には,ちょっと気分を休める「読み聞かせ会」も行い,また,後半の学習に入る予定です。間もなく,前半の学習が終了します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 フリー参観日
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp