京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:39
総数:349010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

修学旅行 メロン狩り

画像1画像2
メロン狩りをしました。大きなハウスの中に並んで栽培されたメロンがずらり。つるになっている姿を初めて目にした子も多いようです。子どもたちは「網目が細かい方がいい。」「重い方がいい。」という良いメロンの条件をもとに、慎重にメロンを選んでいました。いずれも食べ頃は6月15日頃に迎えるそうです。それまで箱から出して、室温の暗い場所で保管してください。

修学旅行 退所

画像1画像2
退所式を行い、ホテルを後にしました。この後バスに乗ってメロン狩りに向かいます。

修学旅行 朝

画像1画像2
2日目の朝を迎えました。身支度を整えて、朝の集いをし、朝食をいただいています。
朝の検温は全員異常なく、揃って元気な様子です。眠そうな顔の子もいますが、朝食をしっかりとって、2日目も楽しんでほしいです。

修学旅行 ふり返り

画像1画像2
入浴と買い物を済ませ、1日目の内容をふり返っています。5分前行動ができた、声をかけあってメリハリをつけた行動ができたという意見や、はぐれてしまった、自分勝手な行動をしてしまったという反省も出ていました。この後消灯、就寝します。ゆっくり休んで、明日に備えてほしいです。

修学旅行 レクリエーション

画像1画像2
雨脚が強まって海辺の散歩を途中で切り上げたため、室内でレクリエーションをしました。この日のために練習してきた劇を披露し、みんな大笑いしていました。

修学旅行 夕飯

画像1画像2
ホテルに帰って夕食をいただきました。きしめんや味噌カツなど愛知の名産品を使ったボリュームたっぷりの夕飯でした。子どもたちは次々にご飯をおかわりしたりして、大満足の様子でした。

修学旅行 海岸

画像1画像2
荷物整理をし、海辺の散歩をしました。途中から雨脚が強まり、早々に引き上げましたが、子どもたちは貝がらを拾ったり、時折風に傘をひっくり返されたりしながら、吹きすさぶ風をも楽しんでいる様子でした。

修学旅行 入所式

画像1
今夜宿泊するホテル明山荘に到着。入所式を執り行いました。子どもたちの司会進行で進め、ホテルの方に挨拶しました。
この後解散して荷物を整理します。

修学旅行 科学館

画像1画像2
1枚目は遠心力の展示より、水槽を回すことによって水面の形に変化が現れます。
2枚目は人体パズル。今まさに学習中の肺や腸など。子どもたちは臆することなく手に持って、あれこれ言いながらその内臓がある正しい位置を探していました。

修学旅行 科学館

画像1
名古屋市科学館に到着しました。巨大な建物に子どもたちは歓声をあげていました。館内には、強力磁石や化石など、科学的な展示がたくさんあります。
これより見学を始めます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp