京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:27
総数:348874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年生 社会科「わたしたちの生活と政治」

画像1
画像2
画像3
6年生になると社会科で政治とくらしのつながりについて学習をしていきます。身の回りの出来事,人々の営みから社会に関心を持ち,問題解決学習を進めていきます。

6年生 体育「100m走」

新学期,100m走のタイムを計りました。元気いっぱい走る姿がすばらしい!
画像1

6年生 国語「つないでつないで一つのお話」

画像1
画像2
画像3
「素敵な未来を思い浮かべながらお話をつなごう」というめあてで,はじめとおわりにつながるお話を短い文で友達とつないで作っていきます。学習方法を確認して話し合います。対話を通して思考を深める力の育成を図っています。

学級会

画像1画像2
 昨日の学年集会を受けて,今日は学級目標をクラスのメンバーで決めました。
 学級代表を中心に自分たちで話を進めたり,考えていることを発言したりと,6年生としてこの一年頑張ろうと前向きな姿を見せてくれていました。

6年生 最高学年としてスタート

画像1画像2画像3
朝一番に体育館の長いすのかたずけや跳び箱並べなどしてくれました。持上がりのクラスでさらなる活躍を期待している話を校長から聞いた後,学年での心構えの話し合いをしていました。ホワイトボードに思いをまとめました。生き方探求パスポートに目標も書きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp