京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:53
総数:349106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年山の家 「キャンドルファイヤー」

 雨天のため,室内でキャンドルファイヤーを行いました。

 火の神が火を灯して始まりました。
 レクリエーション係が色々な遊びを企画して,とても楽しい時間となりました。

 時間に余裕があったので,先生たちが用意した遊びもしました。

 笑顔溢れるキャンドルファイヤーとなりました。
画像1
画像2
画像3

キャンドルファイア

画像1画像2画像3
蝋燭の美しい灯火に照らされ。楽しい出し物が続きます。楽しく盛り上がっています。

お楽しみの夕食

画像1画像2画像3
水筒を洗ってお茶の補充。美味しい夕食もおかわり。元気です。

夕食前

画像1画像2
手洗いをしっかりして今から夕食です。

ロッジにて

画像1画像2画像3
 ロッジに到着すると,荷物を整理したり,休憩したり,各部屋でそれぞれ過ごしています。

本館前

画像1画像2画像3
 本館を出て,ロッジに向かう子どもたち。

 ロッジへ行くのが楽しみのようです。

ロッジへ移動

画像1
 荷物を持って、それぞれのロッジへ移動します。

大雨

画像1
先程の晴れが嘘のような大雨です。

写真立て完成

画像1
思い出に残る品ができました。

ウッド写真立て

画像1画像2画像3
オリエンテーリングは、1時間半で終りました。その後クラフトタイムです。写真立をつくりました。雨に濡れることもなく、良いタイミングでスケジュールが進んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp