京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up7
昨日:61
総数:348767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年生算数「文字と式」

文字と式の単元で学んできた最後にある「学びのまとめをしよう」の問題です。平行四辺形の面積を,モデルの子どもたちが表した式について,どの図から考えたのか「わけ」を説明しながら解いています。
画像1
画像2
画像3

6年生道徳「消えた本」

画像1画像2
「義務を果たす大切さについて考えよう。」というめあてで教材文を読みました。権利と義務を対比しながら登場人物の気持ちを考える中で,道徳的価値の自覚を深めていきました。

6年生道徳「それじゃダメじゃん」

画像1
「自分の長所や短所について考えよう」というめあてで教材文を読みながら考えを深めていきました。そして自分を振り返って考える中で「長所も短所もありのままの自分だ。だから自分と向き合って生きていきたい。」,「挑戦しないと長所も短所も見つけられない。」というすばらしい意見を発表していました。

6年生 音楽「明日という大空」

「明るくひびきのある声でうたおう」というめあてで学習が進みます。まず,今日の歌を聴き取って「感じたこと,気づいたこと」などを振り返ります。その後,振り返ったことを意識しながら歌います。「いいですよ。つぎは,高くなっていく『あ』にむかってうたってみましょう。」など先生の声かけ・ご指導の度に歌声がどんどんと磨かれていきます。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp