京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up35
昨日:376
総数:348455
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年生 科学館に到着!

楽しいバスレクをしていたら,あっという間に名古屋市科学館に到着しました。班ごとにいろいろな体験をしています。早く着いたので,ゆっくりできそうです。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行バスレク

8時前に学校を出発しました。バスレクで,イントロクイズ・絵しりとりを楽しんでいます。
画像1
画像2

6年生 修学旅行に出発しました。

画像1
画像2
たくさんの保護者の方,教職員に見送られて,修学旅行に出発しました。

6年生 学習発表会に向けて

画像1画像2
 学習発表会に向けて役や舞台スタッフを決めました。1回目の練習では,自分たちで意見を出し合い積極的に練習する姿が見られました。

6年生 職業体験2

画像1画像2
 幼稚園や保育園では,子どもたちに優しく接する姿がたくさん見られました。

6年生 職業体験1

画像1画像2
 校区や校区の近くにある様々な事業所にお世話になり,職業体験を行いました。最初は緊張している子どももたくさんいましたが,自分にできることを見つけたり教えてもらったりしてがんばっていました。

6年生 職業体験3

画像1画像2
 初めて経験することがたくさんありましたが,一生懸命頑張っていました。

夏休みまであと2週間!

 夏休みまであと2週間となりました。社会科の学習では,「今に伝わる室町文化」を調べました。調べたことをみんなで協力してマップにしました。みんなで協力して上手にまとめました。
画像1
画像2

組体操の練習

 先週から5年生との組体操の練習が始まりました。限られた練習時間の中で集中して練習し,全員で素敵な演技をしたいと思います。
画像1
画像2

1年生をむかえる会

 先週の金曜日に1年生をむかえる会がありました。6年生は,クラスのきまりやルールについての〇×クイズを出しました。実行委員の人を中心にクラスで協力して頑張りました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp