京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up15
昨日:388
総数:348059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年生 素敵なコーナー

 もうすぐクリスマスです。
 クリスマスにちなんで,教室の一角に素敵なコーナーができています。
 クラスの図書係の人達が作ってくれました。
 ぜひ,手に取って読んでほしいと思います。
画像1
画像2

6年生 「版から広がる世界」

 6年生は,図工の学習で版画に取り組んでいます。
 テーマは,「○○している自分」です。
 今日は,線をペンで太くなぞり,線の周りを彫りました。
 どのように仕上がるのかが楽しみです。
画像1
画像2

6年生 ようこそアーティスト その3

 詩を書いた後は,大きな筆で詩の題名「ありがとう」を書きました。
 
 二人一組で大きな筆を使って力強く書きました。
 
 かなりの力作が仕上がりました。
 
画像1
画像2
画像3

6年生 ようこそアーティスト その2

 3校時は,いよいよ本番です!!
 「まちがったらどうするの。」と心配していた子ども達でしたが,まちがえる人は誰もいませんでした。
 
 どの子も,大きな用紙にのびのびととても良い字を書いていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 ようこそアーティスト その1

 今日は,2・3校時に書道の第一線で活躍しておられる先生をお招きして「ようこそアーティスト」の授業がありました。

 運筆の仕方や今日の学習の進め方についての説明をしてもらった後,今日の学習で使う大きな筆を見せていただきました。あまりの大きさに子ども達はびっくりしていました。

 練習コーナーでは,休み時間も一生懸命に練習する子ども達の姿がありました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

おやじの会広報誌

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp