京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up51
昨日:78
総数:348685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

お土産も買いました

食事の前にお土産タイムがありました。
味見もしっかりしておいしいものを選んでいました。


画像1
画像2

ただいま 食事中

豪華な夕食をいただいています。
あれだけイチゴを食べたのに夕食もモリモリ食べる子どもたちの食欲にびっくりです。

画像1
画像2
画像3

豪華!夕食タイム!!

ゆったりと温泉につかった後は,夕食タイムです。
会場も立派でびっくりです!!
温泉も良かったのですが,夕食会場もとても良いです。

画像1
画像2
画像3

宿に到着しました

今夜泊まる宿舎,「ホテル明山荘」に到着しました。
入所式をして,これから部屋に荷物を置き,温泉で疲れを癒します。

画像1
画像2

宿に移動中も・・・

宿に着くまでのバスの中もまだまだカラオケタイムで盛り上がっています。
元気いっぱいの子どもたちです。

画像1

えー100個!?〜オレンジパークにて〜

なんとか心配していた天候ももち,予定通りに活動することができています。
蒲郡オレンジパークに到着し,イチゴ狩りを楽しみました。
ハウスいっぱいに広がるイチゴの匂いに子どもたちも大喜びでした。

「90個食べた。」「100個ぐらい食べた。」と報告してきた強者もおり,この後の豪華な晩御飯を食べることができるのか心配になります。

この後は宿舎に向かいます。

画像1
画像2
画像3

サイエンスショー パート2

科学館よりおまけです。
サイエンスショーでは,山口先生も出演。
昭和世代には懐かしいあの番組の再現!?

画像1
画像2

サイエンスショーに出たよ〜名古屋市科学館〜

名古屋市科学館では,様々なコーナーだけでなく,サイエンスショーも行なわれています。
今日は「慣性の法則」についての実験です。
子どもたちもチャレンジさせてもらいました。
見事,大成功!

画像1
画像2

科学館見学中!

昼食タイムの後は,楽しみにしていた科学館見学です。
面白そうなコーナーがいっぱいです!!
整理券配布の時刻も忘れずにチェック。
そちらに気をとられ過ぎて,グループ写真を撮影する時間になってもやって来ないグループが…。
必死な子どもたちです!!

画像1
画像2
画像3

昼食タイム!

画像1
名古屋市科学館に到着しました。
バスの中ですでに「お腹がすいた〜!!」と話していた子どもたち。
待ちに待った昼食タイムです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp