京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up39
昨日:39
総数:349046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年生 人権ゆかりの地めぐり その1

6年生は10月16日(木)にふれあい学習で「人権ゆかりの地めぐり」に行ってきました。
女性の人権について調べているグループでは,「四條河原の阿国像」「女紅場跡」「千本釈迦堂」をめぐりました。
午後からは「ウイングス京都」でお話を聞きました。
ワークショップを交えながらお話をしていただきました。
画像1
画像2

6年生 人権ゆかりの地めぐり その2

明治時代になって身分制度が改められてからも,結婚や就職で差別されていた人々の人権について調べているグループは,午前中に「柳原銀行記念資料館」でお話を聞きました。
10月16日(木)は,ちょうど「柳原銀行記念資料館」で特別展が開催されており,「全国水平社創立大会のビラ」や「水平社宣言」の実物が展示されていました。
午後からは,「八坂神社」と「全国水平社大会創立の地」をめぐりました。

画像1
画像2

6年生 大文字駅伝左京南支部予選会

10月9日(木)に,大文字駅伝左京支部予選会が行われました。
6年生の男子7人,女子7人が選手として参加しました。
はじめは,控えメンバーのレースです。
開会式終了後すぐのレースでしたが,自分の力を精一杯発揮できたようです。
その後はいよいよ男子5人,女子5人でたすきをつなぐ駅伝レースです。
緊張したようですが,一人一人が「1秒でも速く」「1mでも前へ」という思いをもって走りきることができました。
応援に駆けつけてくれた6年生も大きな声で応援してくれました。
みんなで作った横断幕も選手のみんなにパワーを与えてくれました。

選手のみなさん,お疲れ様でした。
そして,たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 無人島へ行くなら・・・

画像1画像2
「もし何もない無人島に行くなら,3つだけ,何を持って行きますか?」

「食料」と答えた人が一番多く,他には「食料が無くなったときのための釣り道具」などの答えもありました。
生きるために必要な物を,みんな真剣に考えていました。

6年生 演劇鑑賞教室と水族館見学

6年生は京都劇場で行われている演劇鑑賞教室に行きました。
劇団四季のミュージカル「ジョン万次郎の夢」を鑑賞しました。
本格的なミュージカルを鑑賞し,「どんな体勢でも歌えていてすごい。」「演じている人と目があったよ。」「お腹から声を出して歌っているのが伝わってくる。」と感激している子どもたち。
本物に触れるということはとても大事な経験ですね。
午後からは京都水族館に移動し,イルカショーを観た後,お弁当を食べました。
その後イルカと遊んだり,ゆっくりと水族館の生き物を見たりして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6年生 出前板さん教室 【2組編】

2組の市場見学でも,ちりめんじゃこを試食させていただいたり,いけすの中を見せていただいたりしました。また,マグロの解体ショーも見せていただき,大きな包丁を使いこなす職人さんの技術に,担任共々驚きました。どんどん切り落とされるマグロの身がとてもおいしそう。
調理実習では,板前さんに教えていただきながらがんばりました。出来上がった料理は,とてもおいしかったです。
帰りのバスは,みなさんお疲れの様子。とても楽しい1日でしたね♪
画像1
画像2
画像3

6年生 出前板さん教室【1組調理実習編】

市場見学が終わった後は,あじわい館に移動して,調理実習をしました。
板前さんが8人も来てくださり,各グループで,魚のさばき方や料理の仕方を教えてくださいました。
はじめは,魚を自分の手でさばくことに抵抗を示す人もいましたが,必ず一人一匹さばかなければならないので,勇気を出して頑張っていました。
さばいた魚で,「ゆうあん焼」と「野菜あんかけ」を作りました。
板前さんに丁寧に教えていただいた料理はとても美味しかったです。
実際に一から魚をさばいたことで,「命をいただく」,料理になるまでに関わってくださったたくさんの方々の「気持ちをいただく」ということを身をもって体験できたと思います。
これからの「いただきます」「ごちそうさまでした」に,今回の体験から学んだことを込めてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 出前板さん教室【1組市場見学編】

6年生は出前板さん教室に参加しました。
はじめに,京都市中央卸売市場第一市場を見学させていただきました。
普段はせりが行われている場所でお話を聞いた後,塩干物の冷凍庫に入らせていただきました。
マイナス8度の冷凍庫内は,長い間は居られないくらい寒かったです。
その後,仲卸の店舗を見学し,ちりめんじゃこの試食をさせてもらったり,鱧を触らせてもらったり,普段はできない体験をたくさんさせていただきました。
いけすの中にいる生きた魚も見せていただき,私たちが普段食べている魚が,どのようにして運ばれ,売られているのかを学ぶことができました。
画像1
画像2

6年生 科学センター学習 2組編

2組の科学センター学習では,風の力を用いた実験をたくさん行いました。風車をつくって送風機で回してみたり,うちわで風車を回して電圧を測ったりしました。
子どもたちは,普段なかなかできない体験に,目がキラキラしていました♪
画像1
画像2

6年生 科学センター学習 1組編

画像1
画像2
画像3
6年生は科学センター学習に行ってきました。
1組の実験教室は「ザ・竜巻」。
本格的な天気の観測の仕方を教えていただき,実験棟の屋上で天気の観測をしました。
その後,実験室で竜巻が起こる仕組を,実験をしながら学習しました。
最後はミスト発生マシーンで机の上に雲を発生させ,「積乱雲」に見立てたファンで上昇気流を起こして,竜巻を発生させました。
大きな空の上で起こっている現象を,実験室の机の上で再現できて,子どもたちはとても楽しそうでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp