京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up16
昨日:56
総数:348832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年生 外国語活動「友達にバースデーカードを贈ろう」

 今,外国語活動では「友達にバースデーカードを贈ろう」というテーマで学習を進めています。
 1月〜12月までの言い方を覚えたり,世界の行事について学習したりしています。
 この日は,サラ先生と一緒にキーワードゲームをしながら,12カ月の言い方を学習しました。
 
 次回は,誕生日の言い方について学習します。
 しっかり頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3

6年生 「組体操鑑賞会」

 今日の3校時に,運動会の組体操の映像をみんなで観ました。
 自分達の動きが綺麗に揃っていることに,子どもたちも大喜びでした♪
 技が決まると,自分達の演技に拍手を送っていました。

 特に波から最後のタワーまでの動きは,自分達が思っている以上に綺麗だったようで,「すごく綺麗!!」「こんな風に見えたんだ。」と大興奮でした。

 運動会が終わった今でも,給食の時間に組体操の音楽が流れているのですが,それだけみんなの心に強く残ったということですね。
 

画像1画像2画像3

6年生 図工「心にうかぶ夢の世界」

 今日の図工の時間は,自分が行ってみたい夢の世界を想像して下絵を描きました。
 「宇宙に行ってみたい!」と,本を参考にして下絵を描いたり,友達と話をしながら想像を広げたり…と思い思いに絵を描いていました。

 たくさんのおにぎりに埋もれた絵や,大きな大きな骨付き肉が登場する絵などもあり,面白い絵が出来上がりそうです。
 どんな仕上がりになるのでしょう???
 
画像1画像2画像3

6年生 楽しい給食タイム

 今日の給食の時間は,2班合同で食べました。
 いつもと違うメンバーで食べるので,話も盛り上がり,とても楽しそうでした。
 男女関係なく,楽しそうに仲良くお話をしながら給食を食べていました。

 時間内に全員が食べ終わったことも素晴らしいです!!
画像1画像2画像3

6年生 「人権の日」

 今日は「人権の日」でした。
 八田先生が「へんなの」というタイトルの絵本の読み聞かせをしてくださいました。
 人間の世界では当たり前のことも,魚の世界では当たり前ではないというお話でした。
 色々な生き方があってよいということを,子ども達なりに感じてくれていたら嬉しいです。
画像1画像2画像3

6年生 ふれあいの日に向けて パート1

 1組では,今日の1時間目に,24日(月)に行う「ふれあいの日」に向けて発表者のスピーチをみんなで聞きました。
 みんなも初めて聞くので,とても興味深く話を聞いていました。
 「6年生になった自分」がテーマなので,それぞれが自分の考えと比べながら聞いていました。
 これから1週間で,しっかり準備を進めていきましょう!!
画像1画像2

6年生 ふれあいの日に向けて パート2

今日の給食時間は,各クラスに「ふれあいの日」のお知らせを持っていくため,発表者のスピーチを聞いた後にポスターを作りました。
 かわいいイラストを描いたり丁寧に色塗りをしたりして,下級生に喜んでもらえるように工夫していました。

 担当者だけでなく,周りのみんなも協力して「ふれあいの日」に向けて頑張っていきたいと思います。
画像1画像2

6年 体ほぐし運動

画像1
運動会も終わり疲れた体をリフレッシュするために体ほぐし運動をしました。

新聞紙をバトンにして手を使わずに運びます。
実際にやってみると曲がったり,少しでも走るスピードを落としたりすると新聞紙が落ちてしまい,難しくとても盛り上がりました!

次の体ほぐし運動は,同じく新聞紙を使ったボール運びです。新聞紙が破れたり,ボールが落ちたりとここでも悪戦苦闘して楽しみました。

新聞紙1枚でこんなにも楽しく運動ができて1時間があっという間に終わりました。

学習の最後には,「体が軽くなった。」「体が温かくなった。」という感想が出て,体がしっかりとほぐれたようでした。

6年生 書写「硬筆の学習」2組編

 今日の4校時は,書写の学習でした。
 配列を整えて書くために,どんなことに気を付けたらよいか話し合った後,『枕草子』の一部を写しました。
 注意する点は分かっていても,実際に書き始めると難しいようです。
 
 でも,美しい文字を目指して真剣に取り組んでいました。
 次回の清書も頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数のテスト

 今日の4校時,1組は算数のまとめテストでした。
 これまで学習してきた「分数のかけ算」についてのまとめテストでした。
 普段の学習や宿題でもつい忘れがちな約分。
 今日は,見直しがきちんとできたかな?
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp