京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up3
昨日:49
総数:347379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年生 組体操の練習

 運動会まであと1週間弱となりました。
 組体操の練習も,できなかった技ができるようになったり,動きが揃ってきたりして,だんだんと形になってきました。
 
 当日の子ども達の演技をお楽しみに・・・。
画像1画像2

6年生 算数「分数のかけ算」

 今日は,これまで学習したことがきちんと理解できているかどうかを確認するため,復習問題に取り組みました。
 繰り返し練習してきたこともあり,素早く計算できるようになってきました。
 また,分からなくて困っている友達がいると,自然と近くの友達が教える姿が見られました。素敵ですね♪
画像1画像2

6年生 「人権の日」

 27日(月)は,人権について考える「人権の日」でした。
 この日は,教頭先生が憲法について話をしてくださいました。
 「人権」「自由」「平等」の意味について,子ども達なりに感じたものがあったようです。
画像1画像2

6年生 国語「学級討論会をしよう」

 国語の学習では,学級討論会に向けて準備を進めています。
 それぞれのテーマに分かれ,はじめの主張や終わりの主張の原稿を書いたり,予想される質問について話し合ったりしています。
 準備を進めるにつれ,学級討論会が楽しみになってきたようです。
 話し合いの仕方について,討論を通して学んでくれたらいいなと思っています。
画像1画像2

6年生 家庭科の学習

 6年生は,家庭科の学習で,修学旅行でのお土産の買い方をふり返っています。
 よかった点や反省点を踏まえ,上手な買い物の仕方について班で話し合いました。
 今後の自分達の生活に生かしていけるとよいですね♪
画像1画像2画像3

6年生 外国語活動

 今日の外国語活動では,これまでに学習したことを生かしてアルファベットクイズを作りました。
 お題は食べ物です。グループでどんなヒントにするか考えながらクイズを作っていきました。
 「Do you have〜?」で尋ねたり,答えたりすることにもずいぶん慣れてきたようです。
 この調子で頑張っていきましょう!!
画像1画像2画像3

6年生 お迎え朝会

画像1
画像2
画像3
 今日の1時間目は,お迎え朝会がありました。
 お迎え朝会実行委員の人がどのようにするのか,計画を立て,木曜・金曜日に練習をし,今日,本番を迎えました。
 
 なんと,持ち時間きっちり3分で終わった6年生。すごいです!!
 セリフも歌も,一年生に喜んでもらいたいという思いで,一生懸命頑張っていた6年生でした。

 次は,運動会に向けて頑張りましょう!!

6年生 にこにこ朝会

 月曜日は,にこにこ朝会がありました。
 初めて,縦割りグループで集まり,顔合せをしました。
 どのグループの6年生も優しいお兄さん・お姉さんとして頑張っていました。
 お互いの自己紹介が終わると,グループでしりとり遊びをして,グループの和を深めていました。
 
 これから色々な縦割り活動がありますが,みんなが仲良しの三錦小を作っていけるとよいですね♪
 
画像1画像2画像3

6年生 リコーダーの練習♪

 音楽では,今,「マルセリーノの歌」という曲を学習しています。
 この曲は短調から長調に変化し,また短調に戻ります。
 先日から主旋律の部分をリコーダーで練習しています。
 今日は,グループで教え合いをしながら練習をしました。だいぶん滑らかに演奏できるようになってきました。

 今後は,鉄琴や低音楽器のパートも練習し,合奏に取り組みます。
 色々な楽器の演奏にも親しんでいきましょう♪
画像1画像2

6年生 全校ダンス

 今日は,中間休みに全校ダンスの練習がありました。
 担任陣にとっては,かなりハードな振付けなのですが,子ども達は「疲れる〜!!」と言いながらも,とても楽しそうです。
 やはり,若さには勝てません・・・。
 「若いっていいなぁ。」と子ども達の動きを見ていて,感じた担任でありました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 4時間授業
2/8 土曜学習(9時〜)
お茶会(10時〜)
アスニーコンサート(6年生)
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp