京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up3
昨日:37
総数:347457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年生 体育「体ほぐしの運動」 パート1

 体育では,「体ほぐしの運動」をしています。
 今日は,色々な動きを取り入れたリレーをしました。
 初めは,スキップやジャンプなどの軽い運動を取り入れたリレーをしたのですが,2回目は,少しハードな動きを取り入れたリレーをしました。
 走り終えた後の子どもたちは,お疲れの様子でした。
 
 普段からしっかり体を動かすことが大切ですね。 
画像1
画像2
画像3

6年生 「ケータイ教室」

 火曜日の6校時に「ケータイ教室」がありました。
 携帯を使う際のルールやマナーについて教わりました。
 携帯の使いすぎや,むやみに個人情報を入力しないことなど,気を付けないといけないことがたくさんありました。

 今日の学習から,もう一度,自分の携帯の使い方について振り返ってほしいなと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 「三錦ハートフルに向けて」

 19日(木)は,「三錦ハートフルタイム」があります。
 今回は,初の試みとして,縦割りグループで6年生が中心となって,下級生に歌を教えます。
 そこで,この日の音楽は,各色ごとに分かれて円になり,上手に歌うポイントをどのようにして教えたらよいのかを考えました。
 これまで,色々なところで歌い,少しずつ歌の技能を身に付けてきた6年生です。
 自分たちが身に付けた力を,下級生にも広げられるように頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3

6年生 おやじの会「ピンホールカメラ作り」

 日曜日に,おやじの会の方が主催する「ピンホールカメラ作り」がありました。
 休日にも関わらず,たくさんの子どもたちが参加していました。
 運動場や体育館には,ピンホールカメラの大きなバージョンや,色々な形のピンホールカメラが展示され,子どもたちも保護者の方も,興味津々でした。
 
 ピンホールカメラの仕組みについての話を聞いた後,いよいよ作成です。
 黒い紙を切って,3種類の箱を組み立て,小さな穴をあけたアルミ箔を貼って,印画紙を貼って完成です。
 できたカメラをもって,みんな大喜びで運動場へ撮影に行きました。
 できあがった写真をお互いに見合いっこして,とても楽しそうな様子でした。

 おやじの会のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2

6年生 「ふれあいの日 2年生」

 今週の月曜日は,2年生による「ふれあいの日」がありました。
 2年生は,学習発表会を通して気付いたことや学んだことを発表してくれました。
 失敗した時に声をかけてくれる友達の存在の大きさには,6年生も共感するところがあったようです。
 

画像1
画像2
画像3

6年生 社会科の学習の様子

 社会科では,戦後の日本がどのように新しい国をつくっていったのかについて学習しています。
 資料集や教科書を使って,自分が知りたい情報を調べる力もついてきました。
 調べたことから,自分が考えたことを進んで発表する人も増えてきました。

 卒業まであと3カ月弱ですが,みんなで高め合って学習していけるとよいですね。
画像1
画像2
画像3

6年生 「小中交流会」

 岡崎中学校で,「小中交流会」がありました。
 お笑いや劇を交えながら,中学校でのきまりや生徒会活動,小学校との違い,部活動などについて紹介してもらいました。
 子どもたちも,中学校でどんなことをするのかが少し分かったようです。
 4月からの中学校生活が楽しみですね♪
 
 
 
画像1
画像2
画像3

6年生 「歯みがき指導」

 3校時に「歯みがき指導」がありました。
 自分の歯の汚れを確認するための薬をもらい,それを噛むこと20秒…。
 見事にピンクに染まった自分の歯を見て,「うわぁ!!」と叫ぶ人達もいました。
 
 歯科医の先生に,どんなところが磨きにくいところなのか,どのように磨くとよいのかなど,正しい歯みがきの仕方について教わりました。
 
 少し,朝の時間に余裕をもち,ゆっくり,丁寧に歯をみがくことができるとよいですね。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科の学習の様子

 理科では,「土地のつくりとはたらき」について学習しています。
 どのように,土地がつくられていくのか,どのような土で構成されているのかなどについて学習します。
 子どもたちは,指導者の発問を聞き,進んで自分の考えを発表していました。
画像1
画像2
画像3

6年生 「薬物乱用防止教室」

 今日は,薬物の怖さについて教わる「薬物乱用防止教室」がありました。
 子どもたちも,薬物によって体にどんな影響があるのかを知り,自分が思っていたよりもひどいものだったようで驚いていました。
 話を聞いて,「絶対に薬物に手を出したらいけない」という思いを強くもったようです。
 
 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 4時間授業
2/8 土曜学習(9時〜)
お茶会(10時〜)
アスニーコンサート(6年生)
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp