京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up52
昨日:139
総数:666847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

葛野タイム 4年

画像1
画像2
画像3
群読発表の後、今月は、4年生が先日行ったみさきの家で感じたことや学んだことを発表してくれました。大野浜での磯学習で楽しかったことやみんなですき焼き風煮を作り、とてもおいしかったことを発表してくれました。実際に行っていない人たちが想像しやすいように、「まるで〇〇のように」など詳しい表現を使っての発表でした。司会の係やフロアの係の4年生もきびきびと活躍していました。

フロアからの質問

画像1
画像2
「4年になったらみさきの家に行くのが楽しみです」「去年みさきの家に行きました。同じ経験をしました」「すき焼き風煮で好きな具材は何ですか?」「はい。肉です」「私も肉が好きです」「大野浜でどのような生き物を見つけましたか?」「見つけられませんでした」ガッカリ。フロアから感想や発表者への質問も次々と出て、楽しかったです。今回初めて参加した1年生も感想発表を頑張りました。朝から頭脳をいっぱい動かしましたね。

「まけじだましいのうた」の群読

画像1
画像2
画像3
葛野タイムの前には、学年から群読発表をしています。今月は3年生です。先週練習をしていた成果が出せていました。くじけそうになった時、この詩を思い出して、踏ん張り、そして高いハードルを飛び越えていってほしいです。力強い音読でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 朝会(ミュージカルクラブ・和太鼓キッズステージ発表) 交通安全感謝の集い 移動図書館 部活バスケお別れ試合
3/8 委員会(最終) 
3/9 部活動テニスお別れ試合
3/10 6年生を送る会(10時40分〜) 町別児童会 銀行引落とし ベルマーク集計日
3/11 シェイクアウト訓練9時半 中学校制服渡し15時半〜 部活動バレーお別れ試合

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp