京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:52
総数:665728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

はじめてのプール 1年

画像1
画像2
画像3
はじめての学校のプール。約束を確認した後、少しずつ水に慣れていきます。足まで、そしてだんだん胸のあたりまでつかっていきます。かけっこをしたり、水をかけあったりしていました。

天神川クリーン大作戦? 6年

画像1
画像2
画像3
「ぼくらの天神川をきれいにしよう」ということで、3時間目から6年生は天神川みんなの階段をおりました。今月の初旬に一度掃除をしたので、案外ごみは少なかったようで、あっという間に、水と親しんでいました。ごく自然ななりゆきですが・・・。川で遊ぶ経験を通して、川の怖さも学習します。生き物を見つけるのに必死になっている子どももいます。

日曜参観

画像1
画像2
西京極中学校や京都市教育委員会の方も参観に来てくださいました。とても多くの保護者や家族の方が来校されていることや子どもたちが一生懸命に学習している姿に感心しておられました。もちろん教職員のこともほめてくださいました。次回は自由参観です。朝学習から2校時までを参観していただきます。よろしくお願いいたします。

日曜参観

画像1
画像2
画像3
今日は日曜参観日でした。良い天気で暑いぐらいです。国語や算数、社会、理科を中心に授業を見ていただきました。みんなの前で自分の考えを発表していたり、となりの友だちやグループで交流したりしている姿がとても楽しそうでした。

2年生からのプレゼント

画像1
画像2
近畿地方もついに「梅雨入り」しました。昨日、2年生は花育さんのご指導のもと、フラワーアレンジメントの体験をしました。学習後、子どもたちが「校長先生、どうぞ」と言って作品をプレゼントしてくれました。ペットボトルの容器を指さしながら、「ここまで水を入れてください。」と教えてくれました。今、校長室の前に飾っています。教頭先生は職員室に飾っています。2年生のみなさん、ありがとうございました。

何を買おうかな

画像1
画像2
働く経験とともに、電子マネーを使って計画的に買い物もします。しば漬、はりはり漬、八つ橋、ファイルなどなど。家計簿のようなものに記入しながら買い物を進めます。残ったお金は、区役所で寄付をします。今日の学習で子どもたちはどんなことを考えたのでしょうか。どんなことを感じたのでしょうか。朝早くから子どもたちと一緒にボランティアとして参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

ちょっぴり、はずかしいのかな

画像1
画像2
画像3
お客さんが来ても声にならないのです。お客さんに近寄って何を言っていいのか、困ってしまいます。でも、時間が過ぎていくとだんだん慣れてきて、商品を進めています。チラシを配っています。レジに立って会計をしています。お客さんに来てもらうために、どんな声で?不快になるような声ではだめだと言われています。本当にいい経験です。

スチューデントシティ 6年

画像1
画像2
画像3
いよいよ本番。これまで教室で学習してきたことを生かす時です。区役所や店舗、事業所に配属され、仕事をしています。大きな声であいさつ。「区役所に行ってきます。」「帰りました。」「いらっしゃい。今ならただですよ。」「ただではなくて、無料と言ってください。」いろいろと指導を受けながら、働いています。

あいさつ運動

画像1
画像2
昨日は京都市内36度という気温でした。今日も34度と予報されていました。もう真夏の様子で熱中症などに十分気をつけなくてはなりません。計画委員の子どもたちが今日から校門であいさつ運動に取り組んでいます。「おはようございます」という元気な声で登校してきています。学校に着くまでにもう汗びっしょりの子どももいます。

給食時間の様子を参観

画像1
画像2
画像3
給食試食会に参加されたお母さんたちは、各教室に入って子どもたちの様子をご覧になりました。おかずをおかわりしている子どももいます。みんな楽しそうに給食を食べています。クラスのみんなと食べる給食だからこそ、だんだん嫌いな食材でも好きになっていくのかもしれませんね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/15 朝会葛野タイム5年
12/16 個人懇談会
12/17 個人懇談会
12/18 個人懇談会
12/19 個人懇談会予備日
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp