京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:49
総数:349291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 日に日に暑さが増してきています。こまめに水分補給を行い、熱中症に十分気をつけましょう。

5年「茶道体験」2

画像1
画像2
画像3
いろいろな所作を通して,先生からたくさんのご指導をいただきます。
袱紗や懐紙の説明,お茶をもっていくときには,「一つ,二つ回して,ハイ左右と下がっておじぎ」「お辞儀は,おしり頭45度」「お客さんに正面」,「ハイ右において,お相伴いたします。」「次は左において,お先です。」「真のお辞儀,ハイよろしい」,飲むときには「お点前頂戴します。」・・・飲み終わったら,お茶碗を見て,「おさげいたします。」,「ハイ歩くときは畳のヘリは踏みません。」などなど,その都度,子どもたちは体験しながら,少しずつ覚え,できるようになっていきました。

5年生「茶道体験」

画像1画像2画像3
茶道の先生をお招きし,地域の女性会の方にお世話になりながら,茶道の体験学習をしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

校歌

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp