京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:25
総数:347295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

5年生 ハートフルタイムに向けて

6年生と一緒に合唱の練習をしました。
6年生の歌声が素晴らしかったです。
一生懸命さが素晴らしかったです。
気持ちが伝わる,心が震える,ってこういうことだな,と感動しました。
5年生も,人を感動させられるようになりたいです。
画像1

5年生 身体計測

5年生最後の身体計測でした。みんなとっても大きくなりました。びっくりです。でも,すくすく育ってくれるのは何より嬉しいことです♪
保健指導では,姿勢について教えていただきました。姿勢って大事です。小さい頃からの積み重ねが,大人になってからの健康に影響を与えるのです。気をつけて!

画像1
画像2

5年生 中間休みに

2組さんが中間休みに「ポーズを変えたのはだれだ!?ゲーム」を楽しんでいました。
まずみんなで前にいるメンバーのポーズを見て覚えます。
みんなが後ろを向いている間に,メンバーの一人が少しポーズを変えます。
みんなは前を向き直し,誰のどこが変わっているかを見つけます。
なかなかおもしろいので,皆さんぜひどうぞ♪
画像1画像2

5年生 朝会

画像1
画像2
1月14日の朝会は盛りだくさんでした。司会も頑張ってくれました。
まずは人権の日のお話。みんながたくさん使う「紙」について考えさせていただきました。紙の使い方や行方を少し考えることで,森林を守り,無駄をなくすことにつながるのですね。
校長先生からは,採用前研修の先生のご紹介がありました。この4月から新規採用で教壇に立たれる先生が,三錦校に来られました。5年生2組を中心に研修されるそうです。5年生のかっこいいところをみてもらいましょう。
さらに,今月の歌の練習がありました。週末のハートフルタイムにむけて,全校で「COSMOS」を合唱します。ずいぶん上手になりましたが,練習前半はあまり心がこもっていませんでした。当日は最初からクライマックスの歌声を聴きたいものです♪

5年生 What's this?

画像1画像2画像3
 クイズ大会に向けて,おもいおもいのクイズを作りました。
ダレン先生も作ってくださり,みんなで答えを考えました。
次回はみんなの作ったクイズをみんなで考えます。
なかなか凝ったクイズで,楽しめそうです♪

5年生 大切なもの

画像1
ハートフルタイムに向けて,6年生と一緒に朝の練習を始めました。
6年生がとっても上手で,5年生もひっぱってもらっていつもよりパワフルでした。
来週の本番では,素敵な合唱を聴けそうな予感がしました♪

5年生 バスケットボール

体育の学習で,バスケットボールを始めました。
これから作戦なども考えて,どんどん上手になっていく予定です♪
画像1
画像2

5年生 ジョイントプログラム

画像1画像2
水・木・金と,ジョイントプラグラムに取り組みます。
初日は理科と社会でした。
冬休み,おさらいプリント集はしっかりやれていましたか?
明日,明後日は算数と国語。あと2回,がんばりましょう。

5年生 漢字50問テスト

画像1画像2画像3
漢字の復習テストをしました。
しっかり予習している人も多く,丁寧ないい字で書くことができている人もたくさんいました。
普段から習った漢字を使うことで,自然と覚えられるといいなと思います。

5年生 明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
長い休み明けからいきなりのリスタートでしたが,子どもたちは至って元気,よい意味でいつも通りでした。
朝会では,校長先生のお話,今月の歌,表彰や諸連絡がありました。司会でも卓球の大会の表彰でも,5年生の顔を見ることができました。
また今日は,京都新聞の取材もありました。取材の様子,覚えていますか?1月の社会科の学習で,新聞やテレビなどのメディアについても学習します。

5年生もあと3か月足らずとなりましたが,最後まで頑張りましょう!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 岡崎中学校出前授業(6年生)
ふれあいの日(1年生)
2/21 三錦タイム(5校時)
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp