京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:48
総数:349368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 日に日に暑さが増してきています。こまめに水分補給を行い、熱中症に十分気をつけましょう。

曽爾だより 2日目 6

二回目のランチタイムです。今日は貸切。団体は三錦だけです。
画像1
画像2
画像3

曽爾だより 2日目 5

午前10時30分、フィールドアスレチックスの始まりです。利用案内に書かれている注意事項を皆で音読して確認した後、遊び始めました。
画像1
画像2
画像3

曽爾だより 2日目 4

午前8時40分、亀山登山に出発です。「え〜!!あそこに登るの〜!!」・・・・・と、言っている間に中腹まできました。
画像1
画像2
画像3

曽爾だより 2日目 3

やっと朝食になった、という感じです。朝の集いの時から)「早く朝ご飯食べたい!」と言っていた子どもたち。しっかり食べて、しっかり活動しましょう。このあとは、登山とアスレチックスです。
画像1
画像2
画像3

曽爾だより 2日目 2

午前7時、朝の集いが始まりました。堺市から来ている六年生と一緒です。
画像1
画像2
画像3

曽爾だより 2日目 1

お早うございます。昨夜夜中から降っていた雨も上がり、起床時間にはどんより曇っていた空も、雲が上空の風に、凄い勢いで流されています。今は少し風が冷たいですが、今日も一日、活動日和になりそうです。子供たちはよく寝たようで、朝からエンジン全開です。
画像1
画像2
画像3

曽爾だより 1日目 10

 食後の星空観察は、素晴らしかったです。満天の星空、とは、こんな事をいうのですね。お見せ出来ないのが残念です。さて、今日の最後のお便りです。子どもたちはクラスごとに分かれて、キャンプファイアーの出し物を練習しています。みんな元気にしています。外は風が冷たく、気持ちがいいのを通り越しています。
画像1
画像2

曽爾だより 1日目 9

お風呂タイムを終えて、楽しみな夕食です。夜はどんなメニュー?お皿に山盛り乗せて、ペロリと食べちゃいます。おかわりもしっかり。今夜は星の観察をして、班活動をして休みます。
画像1
画像2
画像3

曽爾だより 1日目 8

4時半になって、つどいの広場で夕べのつどいが始まりました。三錦代表の二人は、しっかりした声で、学校紹介ができました。この後、お風呂タイムです。

画像1
画像2
画像3

曽爾だより 1日目 7

ナイトハイクの下見から帰りに、おかめ池の近くで休憩しました。とっても広くてみんな満足。草原をゴロゴロ転んだり、鬼ごっこをして遊んだり。とても楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 岡崎中学校出前授業(6年生)
ふれあいの日(1年生)
2/21 三錦タイム(5校時)
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp