京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:46
総数:349209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

5年生 学級目標の掲示を作りました

画像1画像2
5年生では,どちらのクラスも先週から学級目標について話し合ってきました。
自分たちの良いところや課題を挙げ,どんな5年生になりたいか,一人ひとりが自分の考えを出し合って決めました。
今日はそうして決まった学級目標の掲示物をみんなで作りました。
みんなで作った学級目標を常に意識して1年間頑張りたいと思います。

5年生 思い思いに…

運動場では鉄棒,うんてい,一輪車,ボール遊び。
教室では読書,お絵かき,おしゃべり。

中間休みの過ごし方も人それぞれです。
みんながそれぞれに楽しそうです♪
画像1

5年生 参観日

5年生になって初めての参観日。
1組は算数,2組は社会の学習でした。
多数ご参観いただきありがとうございました。
PTA役員決めもスムーズでした。皆様のご協力あってこそです。
これから一年間,様々なところでお世話になります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2

5年生 給食

画像1画像2
先週金曜日から,久しぶりの給食も始まっています。
今日は大人気のプリプリ中華炒めです。
相変わらずおいしそうにしっかり食べる5年生でした♪

5年生 体育

画像1
体育では,短距離走のタイム計測を行いました。
初めの体操も慣れたもので,そろってしっかりやってくれます。
走る方も,みんな体の成長とともに速くなり,迫力が増していました。
さらに走る前,「走る速さが似た人を見つけてペアを組んで並ぼう!」と声をかけると,さっとペアの友だちを見つけてとても速く並べたことに感心しました。

5年生 教科担任制が始まりました

画像1画像2
学校生活が本格的に始まりました。教科担任制もスタートです。

新しい教科書,新しいノート。

新鮮な気持ちでがんばっていきましょう♪

5年生 始まりました!

進級おめでとうございます。
頼もしい高学年としての,さらなる成長を期待しています。

始業式の日,なぜか新5年生は運動場の手洗い場前にまとまっていました。
仲良しですね♪
画像1画像2画像3

5年生 入学式準備・片づけ

画像1画像2画像3
5年生になって早速の役割です。
準備の時は今一つ動きがわからないのか,戸惑う様子も見られました。
しかし,6年生の先輩たちの動きがすばらしかったのでとっても参考になり,片づけの時は5年生も活躍することができました。
これからも協力して学校を盛り上げられる高学年でいたいですね♪

5年生 身体計測

5年生になってはじめての身体計測です。
保健室のルールを守って,今年もお世話になります!
画像1画像2

5年生 ドッジボール!!

画像1
よい天気のもと,6年生とドッジボールを楽しみました。
高学年が80人以上参加するドッジボールは壮観です。迫力満点でした。
どちらの学年も,子供たちの成長を感じる時間となりました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 岡崎中学校出前授業(6年生)
ふれあいの日(1年生)
2/21 三錦タイム(5校時)
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp