京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up27
昨日:376
総数:348447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

5年生 読み聞かせ

画像1画像2
今回の読み聞かせでは,
『死神さんとアヒルさん』『うちにかえったガラゴ』
を読んでいただきました。
とっても興味深くきいていたようです。
みなさんも一度読んでみられてはいかがでしょうか。

5年生 スチューデントシティ事後学習

画像1
 事後学習で,改めて「働く」ということについて考えました。
事前学習を始めたころとはちょっと違う考えもたくさん出てきて,成長が感じられました。

5年生 栄養指導をしていただきました

画像1画像2
 澤島先生に,栄養指導をしていただきました。
今回は塩分のお話。
生活習慣病にもかかわります。今から意識できるといいですね。

5年生 スチューデントシティ学習1

5年生は12月10日,スチューデントシティ学習に出かけました。
緊張の面持ちで始まった学習,それぞれのブースで活躍する姿を見ることができました。きっと子どもたちも有意義な時間を過ごせたことと思います。
また詳しくは少しずつお知らせしたいと思います。
多くのボランティアの方やスタッフの皆様にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2

5年生 明日はスチューデントシティ学習

画像1画像2
 いよいよ明日はスチューデントシティ学習です。
学習のめあてを確認し,名札や住民登録届,振替依頼書に記名しました。
今は楽しみな気持ちと緊張感がどちらもあるようです。
明日はきっと,よい経験になることでしょう。楽しみです♪

5年生 ふれあいの日

画像1画像2画像3
 今日は4年生のふれあいの日でした。
今までの行事や活動を通して学んだことを,思い出させてくれるような発表でした。
あらためて,協力や挑戦,友だちの大切さを意識して過ごしてほしいと思います。
4年生のみなさん,ありがとうございました。

5年生 ドッジ

画像1
中間休みです。みんな元気です。
見ていると,こちらも元気が出ます!

5年生 ソフトバレーボール始めました

画像1
体育は,ソフトバレーボールの学習を始めました。
4年生の時の経験を思い出しながら活動しました。
これからが楽しみです。

5年生 スチューデントシティに向けて

画像1画像2画像3
ずいぶん難しいテーマが続いています。
苦戦しながらも,しっかり準備できている人も多いです。
当日に困らないように,あと少し,がんばります。

5年生 ホットドッグ

画像1画像2画像3
給食に,ホットドッグが出ました。
パンが大きくて食べるのは少し大変でしたが,おいしそうにほおばっていました♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/8 土曜学習(9時〜)
お茶会(10時〜)
アスニーコンサート(6年生)
2/12 5時間授業
参観・懇談
図工展(午後〜)
2/13 4時間授業
半日入学
図工展
2/14 図工展(午前中)
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp