京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up10
昨日:41
総数:347427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

5年生 放送週間のお知らせ

給食時間中に,放送委員さんが各教室にお知らせに回ってくれました。
来週は放送週間ということで,様々な企画が用意されているそうです。
楽しみです♪
画像1
画像2

5年生 アルファベットをさがそう!

英語では,アルファベットの大文字に慣れようとしているところです。ビンゴや線つなぎ遊びで覚えています。
今日は久しぶりに数字の聞き取りもしたのですが,久しぶり過ぎてうまく聞き取れずに困ってしまう姿も。
また少しずつ,今まで学習したこともふり返りますね。
画像1画像2

5年生 合唱

学童大音楽会に出るメンバーにとっては,今朝が本番前最終の練習となりました。
また,日曜日に出演しないメンバーも含めた4・5・6年生全員で,学習発表会の際に出番があります。よりよい歌声をみんなで響かせたいと思います♪
画像1

5年生 きょう土を絵にする 番外編

画像1画像2
写真は,移動中や,雨やどりの様子です。移動も安全に速くなりました。徒歩20分は速い!

5年生 きょう土を絵にする

「きょう土を絵にする」で,5年生は京都美術館に出かけました。
天気が心配されましたが,何とか雨も上がり,張り切って写生をしていました。
観光客の方や,美術館を訪れた方に「上手やねぇ」と声を掛けられて照れる一コマも。
そしてだいたいめどが立った子が増えてきたころ,雨が降り始めました。
そして約30分間,木かげで雨やどり。お話をしたり,集合写真を撮ったりしているうちに,そろそろ出発の時刻。ちょうど雨も上がり,無事に学校に戻ることができました。
これから絵を仕上げて,昨年とは違う手法で版画に表します。お楽しみに♪
画像1
画像2
画像3

5年生 ベースボール

今日はチームを変え,ルールを改善してまたベースボールを楽しみました。
ナイスバッティングやナイスプレーが増えてきました!
画像1
画像2
画像3

5年生 4・6年生といっしょに♪

三学年合同の合唱練習でした。
朝は「京都市歌」を,3校時には「地球星歌」を練習しました。
練習を重ねるごとに,ひとつのグループとしてまとまってきたようです。
画像1
画像2
画像3

5年生 平均とその利用2

1組の様子です。
ものすごく真剣な表情で測っていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 平均とその利用1

2組の様子です。
算数では,「平均」について学習しています。
今日は,自分の10歩の距離を5回測り,そこから自分の歩幅を算出しました。
その歩幅を生かして,いろいろなところを測ります。
画像1
画像2
画像3

5年生 お昼のクイズタイム

画像1
 今日のお昼休みにクイズ係さんによるクイズがありました。
みんな時間以内に給食を食べ終わり,てきぱき後片付けをして,たっぷりクイズを楽しみました。
仲間が企画した活動にみんなが前向きに参加する姿がとても嬉しかったです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 4時間授業
2/8 土曜学習(9時〜)
お茶会(10時〜)
アスニーコンサート(6年生)
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp