京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:27
総数:348873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

5年生 感じたことを伝えたい

おもいを膨らませ,頭に描いた情景を,
窓からみえるように表現します。
膨らんだイメージをスケッチしています。
感じたことを絵で伝えられるといいなぁ,と思います。
画像1画像2画像3

5年生 今も昔も

家庭学習の音読で,古典の一節の暗唱に取り組んでいます。
グループでお互いにききながら,途中経過を確認しました。
古典ならではの言葉やリズムを味わってください。
画像1画像2画像3

5年生 中間休み

5年生はボール遊びが大好きです。
久しぶりに中間休みにグランドに出て遊べました。
ちょっと蒸し暑かったのですが,みんな元気です!
画像1画像2

5年生 I like apples.

画像1画像2画像3
今日から新しいテーマです。
「I like 〜」「I don't like 〜」で自己紹介をするために,
今日はたくさんの単語を練習しました。
「おはじきゲーム」や「かるたゲーム」を通して,
楽しく学習しましたが,はたして,来週まで覚えているかな?

5年生 算数「同じものに目をつけて」(2)

画像1
文章題を解くための絵や図をかきます。
よく考えられた絵や図がたくさん見られました。

5年生 水泳学習開始

今年も水泳学習が始まりました。
低めの水位で,安全に学習をすすめるよう心がけています。
高学年はさすがに慣れたもので,スムーズです。
今日は少し水温が低めで寒かったようですが,
プールでの歓声は,夏の訪れを感じさせます。
画像1画像2画像3

5年生 係活動2組

画像1画像2画像3
企画を実行してくれる日が楽しみです♪

5年生 係活動1組

画像1画像2画像3
それぞれの係で,自主的に様々な企画をしてくれています。

5年生 雨の日の遊び〜その2〜

今週は雨続きでした。
室内遊びの定番,「ハンカチ落とし」です。
やっぱり盛り上がります。
画像1画像2画像3

5年生 雨の日の遊び

画像1画像2
毎日雨が続いています。
今日の中間休みは遊び係さんが,室内遊びを考えてくれました。
「りすのおうちゲーム」です。
みんなで楽しく遊べました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 4時間授業
2/8 土曜学習(9時〜)
お茶会(10時〜)
アスニーコンサート(6年生)
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp