京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up34
昨日:46
総数:349240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

5年生 1年生のふれあいの日のお知らせ

画像1画像2
給食の時間に,1年生が「ふれあいの日」のお知らせに来てくれました。
丁寧な字で書かれたポスターを持って,一人ひとり一生懸命お知らせをしてくれました。
そんな1年生の姿に,5年生も集中して話を聞くことができていました。
お知らせを聞いた後は,5年生から,ふれあいの日の発表を聞くめあてを1年生に伝えました。

来週のふれあいの日が楽しみですね。

5年生 もう少し練習すればできる技に挑戦

画像1画像2
今日の跳び箱運動は,はじめに「ねらい1」で,跳べる跳び方で高さに挑戦しました。
次に「ねらい2」でもう少し練習すればできる技に挑戦しました。
パソコンの動画で動きを確認したり,デジタルカメラで自分の跳ぶ姿を写して確認したりして工夫しながら練習をしました。
来週も友だちとアドバイスし合いながら頑張ります。

5年生 I study Japanese

画像1画像2
今日の外国語活動はALTのサラ先生と一緒に,曜日や教科の名前の言い方に慣れる活動を行いました。
“What do you study?”と友だちに尋ねたり,“I study〜”を使って答えたりしました。
ゲームや歌を通して,楽しく英語を学びました。

5年生 版画を仕上げています

画像1画像2
5年生は,一版多色刷りで版画を製作しています。
仏像をモデルにして,下絵を描き,丁寧に版を彫ってきました。
今日は,版に絵の具をつけて刷りました。
少しずつ絵の具をつけては紙を重ねる作業を繰り返しました。
黒色の和紙に刷るので絵の具の色や濃さを調節することに苦戦しましたが,なかなか味のある作品が出来上がりました。

5年生 理科「ふりこの動き」

画像1画像2
理科で「ふりこの動き」について学習しています。
ふりこが1往復する時間について調べる実験を友達と協力して進めました。
条件に着目して正確な実験結果を得るために実験の手順をお互い確かめながら実験をすることができていました。そのかいもありすべてのグループが決められた時間内に実験を終えることができました。これからの学習でも協力して進められるといいですね。がんばりましょう♪

5年生 身体計測

身体計測を行いました。
身体計測の前に「たばこの煙」の話を聞きました。
たばこの煙,副流煙は部屋を閉め切った場合,1本吸っただけでも教室の端から端まで広がることを教えていただきました。
自分の健康も周りの人の健康も考えられるようにしたいものです。
画像1画像2

5年生 とび箱運動

画像1画像2
今日から5年生は体育の学習でとび箱運動を始めました。
今日は5段から8段までの跳び箱を準備し,自分がどれくらい跳べるのかを確認しました。
次回からは,自分ができる跳び方で高い段に挑戦したり,もう少し練習すれば跳べる跳び方に挑戦したりします。

5年生 新年初の読み聞かせ

画像1
今日は年が明けて初めての読み聞かせがありました。
読んでもらいたい本を選ばせてもらい,
楽しく読み聞かせを聞いていました。
今年はどんな本に出会えるのでしょうか。
とても楽しみです。

5年生 ジョイントプログラム

画像1画像2
5年生は,ジョイントプログラムの理科と社会のテストを行いました。
冬休みに「おさらいプリント」で復習してきたことを思い出しながら,時間いっぱいよく考えて問題を解いていました。
自分の力を確かめて,次の学習に生かしていけるといいですね。

5年 電磁石が使われているもの

理科では電磁石の学習をしています。
今日は,身の回りでよく使われているモーターにも電磁石が使われていることを学習しました。
そして,モーターを使って車を作り,走らせました。
接触不良などを,友だちと思考錯誤しながら直す中で
電磁石のしくみについておさらいできたようです。
またコイルの巻き数によって,車が走る速さが変わることに気づいた子もいました。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 平成24年度修了式
3/28 離任式
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp