京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:48
総数:349339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 日に日に暑さが増してきています。こまめに水分補給を行い、熱中症に十分気をつけましょう。

5年生 自転車教室

画像1画像2画像3
今日は川端署や地域の交通安全連合会の方々などによる「自転車教室」がありました。
川端署の署員さんから自転車の乗り方や交通安全のについてお話してもらった後,学科試験と実技試験に取り組みました。
「自分は安全に自転車に乗っている」と思っていた子どもたちも多かったのですが,実際に一つ一つ確かめると,やっていないことも多く,ドキドキしながら実技試験に臨んでいました。
今日学習したことを,自転車に乗るときに意識できるといいですね。

長期宿泊後の5年生

画像1画像2
「○○ちゃんもよらへん?」「昼休み〜するけど,やる人ー!」
長期宿泊を終えて2週間が経ちました。中間休みや昼休みに,男子も女子も関係なく遊びに誘って外で元気よく遊ぶ姿が見られるようになりました。長期宿泊学習前から取り組んでいるグループ遊びにも,たくさんの友だちを誘い,遊ぶ姿が見られます。そんな子どもたちの姿を見てとても嬉しくなりました。
「5分前行動」「けじめ」だけでなく,こうやっていろいろな友だちを誘って,自分たちで楽しい時間を作りだすことも,大事な力だと思います。いろいろな友だちと外で遊んでいると,ちょっと膝をすりむいたり,意見がくいちがってもめたり,楽しいことばかりではなさそうです。
でも,自分たちでつくりだした楽しい時間の中で,子どもたちは成長していくのでしょうね。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 半日入学(4時間授業)
2/20 体操服採寸 6年生
2/23 土曜学習(9時〜)
お茶会(10時〜)
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp