京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up8
昨日:117
総数:662875
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

人権参観・懇談会〜5年生〜

画像1
画像2
画像3
5年生は、「知らない間のできごと」という題材を用いて学習を行いました。

相手の立場にたって考えることを通して、よりよい友だち関係とはどういったものなのかを考えることができました。

人権参観・懇談会〜4年生〜

画像1
画像2
画像3
4年生は、「男子は・・・」「女子は・・・」というテーマでの学習でした。

「男子は・・・」「女子は・・・」という言い方についてさまざまな事例をもとに考えました。グループでも積極的に自分の思いを伝えていました。

人権参観・懇談会〜3年生〜

画像1
画像2
画像3
3年生は、「おもてなしってなあに」というテーマで学習を行いました。

世界の人に喜ばれている「おもてなしの心」とはどんな心かを考えることを通して、日本の国の良さに気づき、その素晴らしさを大切にしようとすることをねらいに学習をしました。

人権参観・懇談会〜2年生〜

画像1
画像2
画像3
2年生は、「いいところ みいつけた」という教材で学習を行いました。

学習を通して、これまでの生活を見直し、規則正しい生活を送るきっかけになればいいなと思います。
来週には連休がひかえています。今回の学習をぜひいかしてください。

人権参観・懇談会〜1年生〜

画像1
画像2
画像3
1年生は「はしのうえのおおかみ」という教材を使い学習を行いました。

お話の主人公のおおかみの気持ちを考えることを通して、「親切」とはどういうことなのかを子ども達と一緒に考えました。

人権参観・懇談会〜わかば学級〜

画像1
画像2
9日(金)に人権参観・懇談会を行いました。
足元の悪い中、参観いただきありがとうございました。

参観日での各学年の様子をお伝えします。

わかば学級では、
「おしゃべりサイコロでつたえあおう」
という学習に取り組みました。ゲームを進める中で自分のことを表出したり、友だちの話を受け止めたりしながら、違いや良さについて考えることができました。

避難訓練

画像1
画像2
画像3
不審者を想定した避難訓練を右京署の方々にご協力いただき行いました。

避難後、右京署の方から、
自分たちの命を守る行動がきちんとできていたというご講評をいただきました。
そして、どの避難訓練でも同様に、緊急時には一人一人が先生の指示をしっかり聞くことが大切ですというお話がありました。

いざというときに正しい行動をとることができるようにするために、今回のような訓練があります。

子ども達同様、教職員も安全を守るということについて考えることができる機会になりました。

9月代表委員会

画像1
画像2
代表委員会を行いました。
代表委員会では、12日(月)からのあいさつ運動や2学期の児童会目標について話し合いました。
限られた時間の中で、一生懸命考えたり、意見を伝える姿が印象的でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 4時間授業
11/15 クラブ
11/17 就学時健康診断

学校評価

学校だより

学校経営構想

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

台風等に対する措置

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp