京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up31
昨日:118
総数:665336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

親子木工教室(1)

6月24日(土)にPTA,おやじの会共催で親子木工教室が開催されました。今年度も大登建設さんのごご支援により,「飾り棚」と「小物入れ」の2種類の作品を準備していただきました。保護者の皆様もたくさん参加して下さり,子どもたちと一緒に取り組んで下さいました。「あっ,釘が曲がった。」「ちょっとずれたかな・・・。」などと話しながら,最後はみんな素敵な作品が完成していました。
画像1
画像2
画像3

親子木工教室(2)

「おやじの会」の皆様のご好意により,「フラフープ入れ」を作っていただきました。体育館の倉庫の中で乱雑になりがちだった「フラフープ」がきれいに整理・整頓できるようになりました。
 計画・準備段階からお世話になりました関係者の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今月のおすすめ本 その2

画像1
6月といえば,もうすぐやってくる梅雨。
雨の季節のイメージですね。雨が降っていてお外で遊べない,運動場がグチョグチョで遊べない,なんだか気持ちがモヤモヤする日も多くなることでしょう。
でも,そんな気持ちを「あぁ〜♪」と元気にしてくれるのが“にじ”♪
そんな「にじ」の本はいかが?

今月のおすすめ本

画像1
画像2
葛野小学校のみなさん!
職員室前に「〇月のおあすすめ本」コーナーがあるのに気づいていますか?
図書室の本を少しずつ,紹介していっています♪
6月におすすめする本は,この6冊!
カエルにカタツムリ,生き物の不思議を覗き見してみませんか?

日曜参観 ありがとうございました。

6月4日に実施しました日曜参観にたくさんの保護者の皆様がお越しくださいました。
子どもたちの学習の様子や休み時間の過ごし方などをご覧いただけたと思います。
これからも,子どもたちが葛野小学校で豊かな学びができるように,教職員一同,一生懸命取り組んでまいります。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 生活点検週間
ALT
1/11 生活点検週間
体力づくり週間(〜25日)
1/12 生活点検週間
6年:プレ中学生(午後)
1/15 移動図書館13:00〜
1/16 アルミ缶・キャップ回収

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp