京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:112
総数:664763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

部活動 サッカー練習試合

25日(金),下京渉成小学校と本校で練習試合を行いました。遠くからやってきてくれた下京渉成の子どもたちと練習の成果の試し合いです。4年生にとっては初の練習試合ということもあり,試合前はけっこう緊張気味でしたが,試合が始まればハツラツとしたプレイを見せてくれました。4年生も5年生も6年生も,大変よくできました!!
画像1
画像2
画像3

持久走大会中止のお知らせ

本日12月21日の持久走大会は悪天候のため,中止いたします。よろしくお願い致します。

土曜学習 2

こちらは低学年の様子です。低学年もびっくりするくらい落ち着いた雰囲気の中で自学自習を行っています。苦手な問題については,ボランティアの学生や教師に質問をします。こうした学習の習慣が身について,自宅でも自学自習ができるようになると大変うれしいです。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 1

全学年合わせて50名の申込みがありました。
写真は高学年の様子です。たいへん落ち着いた雰囲気のなかで自学自習を行っています。1月30日に行われる漢字検定に向けての学習をする子どもが多いですが,中には算数や他教科を学習している子どももいます。

画像1
画像2
画像3

自由参観の日程変更のお知らせ

昨日もメール配信やホームページでお伝えしましたが,再度お知らせします。


1月19日(火)5・6校時に予定されていた自由参観は,2月16日(火)5・6校時に変更となります。よろしくお願いします。

今日は個人懇談2日目です

職員室前の廊下に,山の家の写真を展示しています。5年生の保護者はぜひお立ち寄り下さい。また,正門を入ってまっすぐの場所に子どもたちの落し物を展示しています。衣服類を中心にけっこうな数の落し物があります。お子さんのものがないか,こちらもぜひご確認下さい。
画像1

6年生 まだまだ走り続けます

大文字駅伝の予選会は終わりましたが,心身を鍛えるために6年生はまだまだ走り続けます。継続は力なりです。
画像1
画像2

自由参観の日程変更のお知らせ

4月の学校便りでお知らせしていた自由参観の日程が変更となりましたのでお知らせします。

1月19日(火)5・6校時から2月16日(火)5・6校時に変更となります。お知らせが遅くなって申し訳ありません。よろしくお願いします。

平安騎馬隊

子どもたちのドキドキ・ワクワク感もかなりのものです。地域のちびっこたちも,いきなり現れたお馬さんにびっくりです。
画像1
画像2
画像3

平安騎馬隊

今,平安騎馬隊の馬が本校のグランドを歩いています。今学校に来れば,かわいいお馬さんが見れますよ〜。子どもたちの下校を正門付近で見守ってくれることになっています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp