京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:62
総数:665704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

あちらこちらで「給食おいしい〜!」の声が

画像1
画像2
画像3
予想通り,ほとんどの子が一口目はスパゲッティにいきます。その瞬間,あちらこちらから,「おいしい〜」の元気な声が。給食調理員さんにこの声を聞かせてあげたかった!ちなみに,給食当番がエプロンをつけたまま給食を食べているのは,この後6年生にエプロンのたたみ方を教わるためですのであしからず。

今日の給食メニューはこれ!

画像1
初日から人気メニューのスパゲッティが登場。1年生の子どもたちは早く食べたくてたまらないといった様子です。

さあ給食!準備OK

画像1
画像2
1年生にとっては待ちに待った給食。当番さんは給食エプロンを着て,スタンバイOK!

観桜会

画像1
画像2
画像3
今年の観桜会はあいにくの雨・・・。それでもたくさんの地域の方がお見えになりました。本校の2年生児童による歌や演奏,そして和太鼓キッズの3年生児童による演奏はとてもかわいらしくて,会場がとてもやわらいだ雰囲気になりました。元気もいっぱいで拍手をたくさんもらいました。

2015年度がスタート!

画像1
2015年度がスタートしました。「新しいクラスは誰と一緒かな?」,「今度の担任の先生は誰かな?」と胸をワクワクさせながら登校をしてきたと思います。そして,始業式の最後に行われた担任発表では子どもたちから歓声やどよめきの声が・・・。今日,全員が新しい一歩を踏み出しました。この1年でどんな成長を子どもたちは見せてくれるのか,とても楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 卒業式前日準備 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp