京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up3
昨日:136
総数:667713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

クラブ見学 5

4年生になるとクラブ活動が始まります。そのために,今日は3年生の子どもたちが,いろいろなクラブの活動を見学しに回りました。お気に入りのクラブは見つかったでしょうか?今回,ホームページでは文科系のクラブを中心に紹介しましたが,他にもサッカー,バスケ,球技,バドミントン,卓球などの運動系クラブもあります。さてお子さんはどのクラブに入るのでしょうか?一度,聞いてみてはいかがでしょうか?
画像1
画像2

クラブ見学 4

4年生になるとクラブ活動が始まります。そのために,今日は3年生の子どもたちが,いろいろなクラブの活動を見学しに回りました。お気に入りのクラブは見つかったでしょうか?写真は料理クラブを見学している様子です。チョコレートフォンデュを作っていました。甘い匂いに思わずよだれが・・・。
画像1
画像2
画像3

クラブ見学 3

4年生になるとクラブ活動が始まります。そのために,今日は3年生の子どもたちが,いろいろなクラブの活動を見学しに回りました。お気に入りのクラブは見つかったでしょうか?写真はミュージカルクラブを見学している様子です。あまりに素敵な歌声,歌唱力に3年生も息をのんで見ていました。
画像1
画像2
画像3

クラブ見学 2

画像1
4年生になるとクラブ活動が始まります。そのために,今日は3年生の子どもたちが,いろいろなクラブの活動を見学しに回りました。お気に入りのクラブは見つかったでしょうか?写真はコンピュータークラブを見学している様子です。

クラブ見学 1

4年生になるとクラブ活動が始まります。そのために,今日は3年生の子どもたちが,いろいろなクラブの活動を見学しに回りました。お気に入りのクラブは見つかったでしょうか?写真は手芸クラブを見学している様子です。
画像1
画像2
画像3

研究発表会 3

本校は国語科を研究教科とし,「自分の思いや考えを伝え合うことができる」子どもに育つよう,日々の授業実践を行ってきました。授業で積極的に発表をする子どもが多いことや,葛野タイムで全校児童の前でもすすんで挙手をして,感想を言える子どもが増えてきたことはとてもうれしいことです。最近の子どもたちは,せっかく公園に大勢で集まっていてもゲーム機とずっとにらめっこしたりして,子どもどうしが自分の言葉で伝え合うという経験が昔に比べ減っているように思います。ちゃんと相手の顔を見て,自分と相手の心と心が通い合うようなコミュニケーションの経験が,授業以外の日常の場面でも増えたらいいなと思います。
画像1
画像2

研究発表会 2

授業後は先生たちの研究協議会です。授業で子どもたちにどんな力を力をつけようとしたのか,そのためにどのような手立てや工夫を行ったのか,もっと子どもたちに届く授業をするためにはどのような改善策が考えられるかなどを話し合います。また,この1年間,本校が取り組んできた研究の成果や課題なども知ってもらいます。
画像1
画像2
画像3

研究発表会 1

他校から約50名の先生が来られました。いつもとは違う雰囲気に少し緊張気味の子どもたち(授業をする先生も!)でしたが,徐々に自分たちのよさを出して,とても一生懸命に頑張っていました。本当に素直で素敵な子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

節分と言えば・・・(青鬼編)

「鬼は〜外!福は〜内!」 今日は節分です。なんと給食時間に鬼がやってきました。みんなびっくり,「ぎゃーーっ!」っと大騒ぎです。しかし,鬼の正体を見破ると徐々に鬼退治に転じる子どもたち。鬼を退治して厄払いの完了です。今年もみんなにたくさんいいことがありますように!

画像1
画像2

節分と言えば・・・(赤鬼編)

「鬼は〜外!福は〜内!」 今日は節分です。なんと給食時間に鬼がやってきました。みんなびっくり,「ぎゃーーっ!」っと大騒ぎです。しかし,鬼の正体を見破ると徐々に鬼退治に転じる子どもたち。鬼を退治して厄払いの完了です。今年もみんなにたくさんいいことがありますように!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 友禅染体験(5年)
2/16 自由参観(5・6校時) クラブ
2/17 半日入学

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp