京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:82
総数:664852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

修学旅行 その6

画像1
画像2
子どものテンションも上がりまくってます。

修学旅行 その5

画像1
画像2
画像3
いよいよ闘いの時、空腹の子どもたちが、肉、寿司、カレー、デザートなどにとびかかっていきます。美味しそうに楽しそうに、可愛い笑顔で食べる食べる食べる。負けへんぞ、よし、4色アイスだ。

修学旅行 その4

画像1
画像2
画像3
グループで水族館を見学中です。新しい発見がたくさんあるでしょうね。

修学旅行 その3

画像1
予定通りに水族館に到着しました。みんな元気です。

修学旅行 その2

画像1
画像2
出発式後,学校を出てバスが待つ葛野大路通りへ。大型観光バスを見ただけでテンションが上がります。みんな無事に乗り込んで,いざ愛知県へ出発〜!お見送りに来ていただいた保護者の皆さま,ありがとうございました。おみやげを楽しみにして帰りをお待ち下さい。

修学旅行 その1

画像1
画像2
まずは出発式!期待に胸が膨らみます。司会やはじめの言葉を言ってくれた人。素敵でしたよ!

はじめての参観・懇談その2

画像1
子どもも緊張気味でしたが,それは担任も同じこと。毎日遅くまで今日の授業のための準備を行っていまいた。子どもに届く授業であったなら,担任として学校としてこんなにうれしいことはありません。

参観・懇談 その1

画像1
画像2
はじめての参観・懇談。今年から全学年クラス替えということもあってか,たくさんの保護者の方が足を運んで下さいました。少しは学級の雰囲気を感じとってもらえたと思います。

放送委員会 仕事はじめ

画像1
画像2
今日から放送委員会の仕事が始まりました。さっそく給食時間をクイズや音楽で盛り上げてくれました。さすがに緊張していたようですが,みんないい声を出していたぞ。あっぱれ!

はじめての委員会

画像1
画像2
画像3
いよいよ委員会活動がスタートしました。5年生にとっては初めての委員会です。上の写真は放送委員会の様子です。放送機器の使い方,アナウンスの仕方,当番などを決めました。今年はどんな放送で給食時間を盛り上げてくれるかな?放送委員会のみなさん,今から楽しみにしていますよ〜。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp