京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:141
総数:663816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

朝会では・・・

画像1
画像2
朝会で、絵画の作品展で入選した子どもたちの表彰が行われました。表彰者の名前が呼ばれると大きな歓声があがりました。全校のともだちの大きな拍手とともに賞状が手渡されました。

今日のともだちの日は・・・

画像1
画像2
今日のともだちの日は「国際理解」がテーマ。ALTのコリー先生の国、カナダについてお話を聞きました。日本とは少し違った夏の過ごし方に、子どもたちも驚きの声をあげていました。世界に向け、視野をひろげるきっかけになったことでしょう。

授業参観 3

画像1
画像2
5年生は,国が違っても人種が違っても,それぞれの文化の違いを認めながらも,人を大切にすることを学習しました。6年生は社会科の歴史で先人の生き方を知ることで,自らを振り返り,これからの生き方にいかしていこうという学習でした。

懇談会では夏休みの自由研究のことや、学習についての振り返りから学年に応じたテーマで人権についての話し合いをすることができました。

全学年,人を大切にすることを成長段階に合わせて学び合いました。ご家庭でも人を大切にするといくことについて何かの機会に子供と話していただけるとありがたいです。

授業参観 2

画像1
画像2
画像3
3年生は男だからとか女だからとかではなく,大切なことは,自分らしく生きるという学習でした。4年生は障害があっても,おかれている状況が違っていても,力いっぱい生きている方の姿から,自分も一生懸命生きることが大事という学習でした。わかば学級は命の大切さ・一人一人の命はその人だけのものでなく,周りの人がどんなに大切に思っているかという学習でした。
これからも,自分らしさを大切に人のいいところを認め合い,一生懸命いろんなことに取り組んでくれることを期待しています。

授業参観

授業参観・懇談会がありました。1・2年生は道徳の学習を通して,友だちを大切にすることについて学習しました。友だちに思いやりの心をもって接することで,毎日の生活がもっと楽しいものになっていきますね。
画像1
画像2

ていねいに書きました

画像1
画像2
力強く丁寧に書いた字は、人の心に訴えるものも大きいです。
硬筆書写作品展で入選した子どもたちの表彰を朝会で行いました。
全校のみんなから大きな拍手をもらい、ちょっぴり恥ずかしがりつつも
自信に満ちた表情が印象的でした。

9月のともだちの日は・・・

画像1
画像2
画像3
1年間を通じて行っている人権学習「ともだちの日」。
今回は、おとなりの国「韓国(大韓民国)」について学習しました。
韓国の子どもたちの生活や学校の様子を知り、日本と似ているところや
違うところなど考え合いました。

葛野まつり  〜和太鼓キッズ〜 その2

画像1
画像2
画像3
学年に応じて、太鼓のリズムもバチさばきも難しくなっていきます。
演奏が終わった後には、たくさんの拍手をいただきました。
「また、がんばって練習しよう」という前向きな言葉が子どもたちから
聞こえてきました。

葛野まつり  〜和太鼓キッズ〜

画像1
画像2
画像3
8月2日、葛野まつりで和太鼓キッズの子どもたちが演奏を披露しました。
週1回一生懸命練習を重ねてきた子どもたち。力強い太鼓を音を響かせることができました。

明日から夏休み♪

7月23日、前期前半が終了します。
明日からの夏休みを前に、朝会が行われました。
校長先生からは、夏休みを前に3つの大切なことについてもお話がありました。
  命を大切にすること、そのためには約束やきまりを守ること。
  やるべきことはやりきること。
  地域の行事などに積極的に参加しよう。
さぁ、明日から夏休みです。
8月26日、元気に登校してくれることを楽しみにしています。

また、朝会の後半には、6年生の「よい歯」の表彰がありました。
今年は、9名の6年生が表彰を受けました。
しっかり歯みがきをして、80歳まで自分の歯でおいしく食べたいものですね。



画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/26 4年ものづくりの殿堂工房学習 ALT
9/29 朝会葛野タイム2年
9/30 クラブ
10/1 4年エコライフチャレンジ(3・4時間目)
PTA・地域行事
9/28 おやじ料理教室
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp