京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up72
昨日:87
総数:664097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

修学旅行便り 〜夕食風景2〜

画像1
画像2
夕食風景 続きです。

修学旅行便り 〜夕食風景〜

画像1
画像2
画像3
夕食風景。

目の前にはご馳走がずらり。名物の讃岐うどんも。
やわらかい肉,エビフライ,唐揚げ,お造りなど。

大満足です。

修学旅行便り 〜宿舎に到着!!〜

画像1
画像2
画像3
瀬戸大橋を走り、予定より30分遅れで宿舎に到着。
部屋に入り、この後、夕食、入浴、買い物となります。
みんな元気です。夜が恐ろしいです。

修学旅行便り 〜与島にて〜

画像1
画像2
与島でトイレ休憩。
壮大な瀬戸大橋をバックに学年全体で記念撮影。
みんな元気です。

修学旅行便り 〜平和記念資料館より〜

画像1
画像2
画像3
平和記念資料館で学習をしています。
原爆の悲惨さとともに命や平和の大切さを感じてくれたでしょうか。
そろそろ宿舎に向かいます。
少々疲れ気味かな。

修学旅行便り 〜お弁当〜

画像1
画像2
画像3
お腹がすきました。お弁当です。友達と食べると一段と美味しいです。

修学旅行便り〜原爆ドームの前で〜

画像1
画像2
画像3
原爆ドームを背景にして,クラスごとに写真を撮りました。

修学旅行便り〜平和記念公園〜

画像1
画像2
画像3
平和記念公園。セレモニーをしました。
平和へのアピール、黙祷。そして、葛野のみんなで平和を願って折った千羽鶴を供えました。

修学旅行便り 京都駅から

画像1
画像2
画像3
京都駅から出発しました。
早速座席を動かしてトランプで遊んだり、おしゃべりをしたり…。
京都駅では,「まいう」でお馴染みの石塚さんを見たそうです。
校長先生といい勝負だったとか。

修学旅行に向けて出発2

画像1
画像2
京都駅まではバスで移動します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 教職員研修のため、5校時授業
1/30 小さな巨匠展(2月2日まで)
1/31 国研大会
PTA・地域行事
2/3 ベルマーク回収週間  移動図書館

第59回国研大会案内

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校経営構想

学校教育目標

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp