京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:105
総数:664265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

みさき便り 〜朝食〜

画像1
画像2
画像3
朝食です。結構好き嫌いが多いようです。しかしまずまずみんなが元気なのが嬉しいですね。陽が昇り、暖かくなってきました。

みさき便り 〜朝の集い〜

画像1
画像2
2日目、早い子供は朝5時前から起きて元気です。
朝の集いでは、大原野、市原野、鞍馬と一緒で学校紹介をしました。

みさき便り 〜キャンプファイヤー〜

画像1
画像2
画像3
キャンプファイヤーが始まりました。歌やゲーム、フォークダンスと楽しみました。

みさき便り 〜夕食〜

画像1
画像2
画像3
おいしい夕食です。昼食が早かったためか,食べる食べる。
味噌汁もご飯もおかわり君がいっぱいです。
この後はキャンプファイヤーです。

みさき便り 到着!!

画像1
画像2
画像3
みさきの家に到着しました。
入所式で校歌を歌い,誓いの言葉を述べました。
この後,宿舎に入ります。

みさき便り 〜船中より〜

画像1
画像2
12:20 賢島到着。
船に乗って「なかよし港」に向かっています。
現地は小雨が降っています。

みさき便り 〜車中より〜

画像1
画像2
近鉄電車に乗車
すぐにウノとトランプが始まりました。
中にはおなかが空いたという声も。

京都駅到着,はや…

画像1
画像2
8時40分,京都駅到着。
はや車酔い1名,鼻血1名…

出発の様子です

画像1
画像2
画像3
いざ出発!!

みさきの家に出発

画像1
画像2
画像3
4年生が,三重県志摩市にある京都市野外教育センター「奥志摩みさきの家」に2泊3日の行程で出発しました。
出発式では,係りの子どもが大きなハリのある声で出発の言葉を言い,みんなで見送りに来てくれた保護者の方に「いってきます」のあいさつをして出発しました。
これから2泊3日の間,家から離れて野外活動が始まります。
いつもの文化的な生活から比べると,ずいぶん不便な生活になることでしょう。
その分みんなで力を合わせて一つ一つの取組を乗り越えていってほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校教育目標

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp