京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up46
昨日:141
総数:663859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

緊急 運動会延期のお知らせ

画像1
 10月22日(土)の天気を京都地方気象台に確認しましたところ,今晩(21日)から雨が降り,明日(22日)も朝から終日雨が降るとのことでした。降水確率も80%以上という状態のため,やむを得ず運動会を下記のように延期いたします。

○明日(22日)の運動会を25日(火)に延期いたします。25日(火)の運動会は,午前9時からプログラム通り行います。

○明日(22日)は,5校時まで授業を行います。給食はありませんので,お弁当を忘れないようにしてください。(下校時刻 午後2時30分)

○24日(月)は代休日です。(学校は休みです。)

今年もベルマークが集まってます

画像1
画像2
今年もベルマークが順調に集まってます。
そして集まったベルマークは,ボランティアの皆さまとPTAの皆さまの作業により財団へ送られます。
一つ一つ細かく大変な作業ですが,いろいろとお話もされながら,楽しく取り組んでいただいています。本当にありがとうございます。

人権啓発活動

先週の土曜日、西京極競技場で京都サンガの試合に来られていた方々に人権啓発グッズを配りました。京都地方法務局からの依頼で、13組の親子が応募してくださいました。あいにく夕方から雨が降り、悪い条件でしたが、「友達を大切にしましょう」など声かけをしてサンガのノートやベンチシートを配っていました。
画像1
画像2
画像3

葛野夏祭り2!

和太鼓キッズのメンバーは,お祭りに参加されている大勢の人たちの前で緊張していましたが,低学年は元気に可愛く,高学年は力強くがんばりました。
画像1
画像2

葛野夏祭り!

7月30日(土)に午塚公園で夏祭りがありました。
地域の各種団体等の模擬店が並び大変にぎやかなお祭りでした。
葛野小学校からは,和太鼓キッズの児童が参加し,元気に太鼓の演奏を披露しました。
画像1
画像2

スチューデントシティ 5年

画像1
画像2
画像3
いろいろなブース(店舗・区役所・銀行など)に分かれて仕事につきます。表情はかたく、声は小さく。いつもの姿じゃないよ。

人気者!

ウサギの赤ちゃんは,みんなの人気者です。
休憩時間には,ウサギ小屋の周りはいつも子どもたちでいっぱいです。
ウサギの赤ちゃんは,暑い日には時々,職員室で休んでいます。
お茶碗やマグカップの中は,ひんやりしていてとても気持ちよさそうです。
画像1
画像2
画像3

お茶碗ウサギ

ウサギの赤ちゃんが生まれてから3週間が経過しました。
赤ちゃんは順調に成長しています。
今日は,お茶碗の中でウトウト居眠りです。
とてもかわいいです。
画像1
画像2
画像3

熱中症対策!

暑い日が続いています。
熱中症対策として,渡り廊下にミストシャワー装置を設置しました。
休憩時間や体育の時間の後に,ミストシャワー装置を有効に活用し,暑い夏を
乗り切りたいと思っています。
画像1
画像2
画像3

はじめてのだっこ!

ウサギの赤ちゃんを抱っこしました。
これからは,学校の人気者になりそうです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式

学校評価

学校だより

学校経営構想

お知らせ

研究発表会のお知らせ

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp