京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:128
総数:666138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

ご協力お願い致します

 新型コロナウイルスの件で,保護者・地域の皆様にご心配をおかけしております。それぞれのご家庭におかれましては,ご不安な気持ちもおありだと思います。

 子どもたちと保護者の皆様の心身の安全が最優先であると考えます。

 心の安心・人権を守っていくために,みなさまにご協力をお願いします。新型コロナウイルス感染症に関わる人権侵害等は決して許されないとの考えのもと,SNSの利用のあり方などを含め,十分配慮した行動をとっていただきますよう心からお願い致します。
新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。
 インターネット等の不確かな情報に躍らされることや,ライン等のSNSでのうわさ等の拡散を防ぐことが必須です。

 不安な時だからこそ,お互いの気持ちを思いやることで,励まし合い,心の元気をもらい,体も元気になり,今の状況を地域で力を合わせて乗り切っていきたいものです。

 今,私たちには何ができるのか,何をすべきなのかを大人も子どもも,しっかり向き合い,行動すべき時だと思います。不安な気持ちはあるとは思いますが,今までもいろんなことを乗り切ってきた温かい葛野の地域で,協力し合って,支え合っていきましょう。

 ソーシャルディスタンスとして体の距離はとらなければなりませんが,心の距離はぐっと縮め,人を思い,寄り添える地域でありたいものです。「人を大切にする」とはどうすることなのかを,改めて一人一人が考えて,行動していきたいものです。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

*本日,保健所からの調査が入り,濃厚接触者児童を確定する予定です。対象児童については明日,各家庭に連絡させていただく予定です。それまでは子どもたちは,自宅での休養・待機をお願いします。

 今回は児童対象となるため,今,現在はご家族が濃厚接触者ということはありません。

*明日,各担任が,今後の対応等をお知らせする配布物を投函させていただきます。内容をご確認ください。インターホン等での声かけはなく,投函のみとなりますが,よろしくお願いいたします。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp