京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:39
総数:347511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

立ち上がれ ねん土!(4年)

 17日(水)に図画工作科の学習「立ち上がれ ねん土!」を行いました。
 子どもたちは,立たせ方を工夫しながら,様々な作品を作っていました。
 粘土をぎゅっと「固めて」ロボットを作ったり,細長い粘土を「積み上げて」建物を作ったりしていました。他にも,粘土同士で「支え合わせて」立つ家や1枚の粘土をぐるりと巻いて立たせた家など,子どもたちの豊かな発想から素敵な作品がうまれていました。
画像1画像2画像3

大きくなあれ (4年)

画像1
 理科「季節と生き物」の学習でツルレイシを育てています。休耕期間中にまいた種から芽が出てきたので,花壇に植えかえました。
 子どもたちは「大きく育ってね。」と願いを込めながら,植えていました。
画像2

4年 学校再開

 本日,学校が再開しました。
 まずは,校長先生から休校中に学んだことを今後の学校生活にいかしてほしいというお話を,次に養護教諭から新型コロナウィルスについてのお話を聞きました。
 その後,各クラスに戻り,課題や学級目標について話し合いをしました。
 「どんなクラスにしたいか。」と尋ねると,「活気のあるクラスにしたい。」と答えた子どもがいました。今日は,4年生をはじめたくさんの子どもたちが学校に登校し,少しずつ学校に活気が戻ってきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

校歌

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp