京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:42
総数:347573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

4年 ふれあい親子学習会

 ふれあい親子学習会のご参加ありがとうございました。
 子どもたちは車いす体験を通して,車いす生活の大変さや車いす補助の工夫の大切さなどについて気付くことができていました。また,障害のある方だけでなく障害がない方や友達にも「相手のことを考えて行動する」ということを改めて感じることができていたようです。これを日常生活でも行うことができるようになっていってほしいと思います。
画像1画像2画像3

4年 スポーツ大会にむけて

画像1
スポーツ大会にむけて,リレー,ハードル走,80m走のチーム発表とリレーの走順を決めました。チーム発表の日までワクワクドキドキ楽しみにしていた子どもたち。発表と同時に「勝つぞ!」と意気込んだ表情を見せていました。また,ダンスでは3年生のお兄さんお姉さんの見本となることを,一人一人が自覚して取り組んでいます。

4年生 お話の絵2

画像1画像2
完成が楽しみです。

4年生 お話の絵

画像1画像2
 図画工作科「大すきな物語」の学習では,お話を聞いて想像を膨らませ絵に表す活動を行っています。
 1組は「先生,しゅくだいわすれました」,2組は「ハンカチとともだち」の物語を聞いて絵を描いています。
 今回は,ボールペンを使って下絵を描きました。子どもたちは,緊張しながらも,丁寧に描き上げていました。今後,色を付けていき,どのような作品に仕上がるのかが楽しみにです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

校歌

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp