京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up4
昨日:37
総数:347458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

4年生 二重唱を楽しもう

画像1
 音楽の時間にモーツァルトの歌劇・魔笛より「パパゲーノとパパゲーナの二重唱」を聴きました。男声パートと女声パートの二重奏なので,二つのチームに分かれて,それぞれの担当する声が聴こえたら手を挙げながら聴きました。すると,二つのパートが交互に掛け合っている部分と,同時に重なり合っている部分があることに気がつきました。曲の特徴を感じ取りながら聴くことができました。

4年生 小見出しをつけよう

画像1画像2
 国語の説明的文章を読んで,段落ごとに小見出しをつける学習をしています。文章の中身をよく読み,大切な言葉を見つけて,小見出しをつけます。同じ文章を読んでもそれぞれ小見出しが違います。どうしてその小見出しをつけたのかみんなで話し合い,一番ふさわしい小見出しを考えました。

4年生 ふしぎなさかな

 図画工作科の学習で「ふしぎなさかな」をかきました。「こんな魚がいたらおもしろいだろうな」と思うものを想像して絵に表します。今日は黒の絵の具だけを使って魚の輪郭や模様を描きました。個性的な魚たちがいっぱいになりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 マット運動

画像1
画像2
画像3
 マット運動の学習が始まりました。先生のお手本を見ながら,4年生で新しく挑戦する技を確かめました。その後,それぞれが挑戦した技を選んで練習しました。みんな大変真面目に練習に取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp