京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:48
総数:349367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 日に日に暑さが増してきています。こまめに水分補給を行い、熱中症に十分気をつけましょう。

4年生 体育館で

今日も雨が降ったので体育の学習を体育館で行いました。
「人間知恵の輪」や「新聞リレー」で体をほぐし,最後はドッジボールをしました。
ドッジボールは練習の成果も見え,接戦となりました。

画像1
画像2
画像3

4年生 「道徳の日」

今日の「道徳の日」では,学校の中のきまりについて話し合いました。
4年生はルールを挙げるだけでなく,どうしてそのルールを守らないといけないのか,理由も話すことができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 ドッチボールの特訓

画像1画像2
4年1組では「みんなで強くなろう!」と,休み時間にはドッチボールの特訓にはげんでいます。
得意な人がクラスの仲間に,ボールの投げ方や受け方を教えています。
パス練習や試合形式など,いろいろと工夫している姿がきらきらしています。

4年生 東西南北ゲーム

画像1画像2画像3
先週の社会科の時間に東西南北ゲームをしました。
ペアになって東西南北の方角を確かめながら,「右手は東,左手は北…」と相手に指示します。
すてきなポーズが続々登場していました。

4年生 学級目標を考えよう

学級活動で学級目標を考えました。「こんなクラスにしたい」という思いがあふれ,どの言葉を入れるのかで話し合いが盛り上がりました。学級目標決定まであと一歩!
画像1

4年生 ドッジボール白熱!

クラス対抗でドッジボールをしてから,次の試合に向けて作戦を立て,練習を重ねています。中間休みの練習が終わったら反省点を口にする姿も見られました。フォーメーションやパスのコースを考える姿は真剣そのものです!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp