京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:56
総数:348817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

4年生 植物園 その3

画像1画像2画像3
昼食後はクリーンセンターの見学の時間までみんなで活動しました。

園内にある遊具で遊んだり,広場でおにごっこをしたりと

みんな汗だくで楽しむことができました。

4年生 植物園 その2

画像1画像2
植物園でたくさん観察した後に,昼食をとりました。

みんなおいしそうなお弁当をおなかいっぱい食べていました。

さぁ,午後の活動もがんばるぞ!

4年生 植物園 その1

画像1画像2画像3
社会見学の前に京都府立植物園に行きました。

たくさんの草花や温室の植物など,普段あまり

目にすることができない植物を観察することができました。

4年生 哲学の道へいこう! その2

画像1画像2
途中,校区めぐりをしている2年生とも会いました。

帰り道に白川と哲学の道とを比較しながら調査しました。

素晴らしい調査結果になりそうです!

4年生 哲学の道へ行こう! その1

画像1画像2
ふれあい学習の時間に哲学の道へ調査に行きました。

調査内容は「哲学の道と環境問題との関わり」です。

いろいろな視点で調査しよう!

4年生 朝のスピーチ

画像1
朝のスピーチの様子です。

今回のスピーチのテーマは「提案」です。

みなさんがどんな提案をしてくれるか楽しみです。

4年生 運動会 団体演技

画像1画像2画像3
みんながこれまで一生懸命取り組んできた団体演技の様子です。

本当に最高の演技ができてよかったですね!

3・4年生 運動会 つなひき

画像1画像2画像3
新しい形のつなひきに挑戦しました。

みんな大盛り上がりでした。

4年生 運動会昼食

画像1画像2
運動会の昼食ではみんなで教室で

お弁当を食べました。みんなおいしそうに食べていました!

4年生 運動会に向けて

画像1画像2画像3
運動会で使う鉢巻に自分の目標を書きました。

自分の決意を書いたことでやる気がさらにアップしていたようでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp