京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:53
総数:349109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

4年生 かけあし

画像1画像2
体育の学習ではかけあしが始まりました。

みんな気持ち良い速さで走ることができると良いですね。

4年生 月の観察

画像1
 理科の学習で月の観察を行いました。みんな普段からいつも空を見上げて月を見ています。「昼の月もきれいだなぁ」とい言っていました。

4年生 学習発表会の練習

画像1画像2
 みんな学習発表会の練習に一生懸命取り組んでいます。
だんだん演技も素晴らしくなり,とてもいい劇になってきました。

4年生 人権の日

画像1
 人権の日がありました。お隣の国韓国についての話でした。みんな日本との違いに驚いていました。

4年生 たかとび

画像1画像2画像3
体育の高とびが終わりました。
自分の目標が達成できた児童もたくさんいました。

4・5・6年生合同練習

画像1
2回目の歌の合同練習会がありました。みんな整列も早く,気合十分でした。
とても美しい声で歌うことができていました。

4年生 学習発表会に向けて

画像1画像2
初めての体育館での練習がスタートしました。
まだみんな台本をもっての練習でした。
ここからどんどんおもしろくしていってほしいです。

4年生 合同合唱練習

画像1
 朝の時間に4・5・6年生で合同の合唱練習を行いました。
とても素晴らしい声を体育館に響かせることができました。

4年生 柳沼先生 ありがとうございました。

画像1
 郡山市より研修で来られていた柳沼先生が本日,帰られました。
ドッジボールや折り紙など子どもたちもたくさんのプレゼントをいただきました。
お礼に写真とメッセージを送りました。
「また会いたいなぁ。」といっている子たちもいました。

4年生 6−1とドッジボール

画像1
 みんな遊び係の企画で6年生とドッジボールをしました。
結果は惨敗でしたが光明は見えたように子どもたちも思っています。
次もチャレンジしていこう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業証書授与式
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp