京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:32
総数:349385
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 日に日に暑さが増してきています。こまめに水分補給を行い、熱中症に十分気をつけましょう。

4年生 社会見学

14日(月),市バスに乗って松ケ崎浄水場まで出かけました。
松ケ崎浄水場は,三錦校区に水を供給している浄水場です。社会科の学習でも少しずつ学習しているところでしたが,やはり本物に触れると気持ちが高まります。みんな真剣な眼差しで見学できていました。
暑い日になりましたが,たくさんのことを学びとってくることができました。見学したことを,今後の社会科の学習に生かしていけるといいですね。

浄水場のみなさん,ご案内ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 松ヶ崎浄水場見学

画像1
5月14日(月)に社会科の学習で,松ヶ崎浄水場に見学に行きました。
「安心・安全な水道水が,わたしたちのところにどのようにして届いているのか。」
これまで学習してきたことを,さらに深める機会になりました。

4年生 中間休み

中間休みには係活動での企画がいろいろあります。この日,1組はみんな遊びでドッジボール,2組はクイズでした。クラスのみんなが楽しく過ごせて仲良くなるような企画を,これからも楽しみにしています。いつもうまくいくとは限りません。成功したり失敗したりしながら,一緒に高まっていきましょう。
画像1
画像2

4年生 理科「天気と気温」

 理科では,新しい学習に入りました。
 天気と気温にはどのような関わりがあるのかを調べます。

 今日は,お天気も良かったので,晴れの日の気温の変化について,一時間ごとに調べに行きました。
 一体,どんな秘密があるのかな?
画像1
画像2

4年生 緑化ポスター,頑張っています!!

 今日は,図工の時間に「緑化ポスター」を描きました。
 絵にどんなメッセージを込めるか,みんな一生懸命考えて描いていました。

 絵の参考にするために図鑑で昆虫や動物を調べるなど,良いポスターに仕上げようと頑張っている4年生です。
画像1
画像2

4年生 今日のみんな遊び♪

 今日の中間休みは,みんな遊びで「ドッジボール」をしました。
 学級のみんなが仲良くなるために,遊び係さんが色々な企画を考えてくれています。

 みんな,とても楽しそうに遊んでいました。
 もっともっと仲良しのクラスにしていこうね♪
画像1
画像2

4年生 そうじの時間

4年生には,そうじが上手な人がたくさんいます。今年もがんばっている人がとっても多いです。中でも,助け合って協力して掃除をする姿がいいです。1クラス20人しかいないので,わりあての場所をしっかりそうじするのは結構大変なのです。だからこそ助け合いが必要。そういう姿をみると,何だかあったかい気持ちになります♪
画像1
画像2

4年生 社会科 自学自習

ふだん社会科を担当してくださっている先生が,修学旅行の引率に出かけられました。4年生は,あらかじめ先生から課題が出ていました。自習の様子を見にに行きましたが,やるべきことを理解していて,アドバイスの必要がありませんでした。黙々と取り組む姿,小さな声で近くの友だちと話し合いながら学習する姿。頼もしい姿が見られました。
画像1
画像2

4年生 音読劇

『白いぼうし』音読劇の発表を行いました。これまで自分たちが選んだ場面のよさを読み取り,そのよさを生かした音読劇になるようにシナリオを工夫し,練習を重ねてきました。細かな部分の読み方や動きにまでこだわるグループ,セリフをアレンジして主人公の性格をより際立たせたグループ。読み取った事柄がたくさん表れていました。
画像1
画像2

4年生 緑化運動ポスター

図工で,ポスターに取り組んでいます。4年生は環境問題について学ぶふれあい学習と関わって,緑化運動のポスターを描きます。環境・緑について資料で学習した後,おもいおもいのイメージをスケッチしました。そしてこれからそれをポスターに表現します。一人ひとり真剣に取り組む姿から,思いのこもった作品になりそうです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 授業開始
午前中授業(給食無し)
1/9 身体計測 1年生
午前中授業(給食無し)
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp