京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up19
昨日:18
総数:347289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

学習発表会

画像1
本日は学習発表会でした。ご参観くださいましてありがとうございました。3年生では、第三錦林小学校と同じく、今年100周年を迎えましたウォルトディズニーカンパニーから2曲と、リコーダーの学習で習った「山のポルカ」をお送りしました。山のポルカは、最初低い音が「ピー」と割れてしまうことが多かったですが、練習を重ねることできれいな音が出るようになりました。ミッキーマウスマーチは、楽器同士の音が合わなかったり、演奏するパートを間違ってしまったりすることもありましたが、息のそろった演奏をすることができるようになりました。ホールニューワールドでは、きれいな声で歌えるように、声の出し方や強弱の付け方を意識して歌いました。練習を通して日に日に上達していく姿が見られたのも、子どもたちの「がんばりたい!」「じょうずに演奏したい、歌いたい!」という気持ちがあったからこそだと思います。子どもたちの頑張りや思いが形となって表れた学習発表会になったのではないかと思っています。

みやこユニバーサルデザイン 出前授業

画像1
先週の金曜日には、京都市保健福祉局障害保健福祉推進室 みやこユニバーサルデザイン推進担当 の方に来ていただき、ユニバーサルデザインについてのお話を伺いました。後期のふれあい学習では、様々な立場の人たちが暮らしやすい社会について調べていきます。

4年生との学習

画像1
今週の水曜日には、「ちいちゃんのかげおくり」で学習してきた内容を4年生に伝えるという学習を行いました。それぞれの子どもたちが「心にじーんと残った場面」とその理由を場面の変化を捉えながら紹介しました。「〇人の友達に伝えることができた!!」と、たくさんの4年生に学習したことを伝えることができ、満足げにしている子どもたちの姿が見られました。また、4年生も「楽しかった!またやりたい。」などと言ってくれる子もいました。双方にとって意義のある時間になったようでよかったです。

3年生 社会科出前授業

画像1
先週は、京都市都市計画局都市景観部景観政策課の方に来ていただき、近代の京都の町がどのように変化してきたのかということを教えていただきました。近代以降、鉄骨の大きな建物が建つようになってきたことや、琵琶湖の水を活用した電力発電で、京都の町が発展していったことなどを学習しました。また、古いものを守り続けているところも京都という町の特徴であることを教えていただきました。今後社会科でも京都の町の変化について学習をしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp