京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:39
総数:347497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

3年生 リコーダー

音楽科では初めてのリコーダーの学習が始まっています。

息をやさしく吹く練習をしたり,「トゥー」という発音を練習したりしています。

今日はずいぶんとやさしい音が出せるようになりました。

画像1

3年生 書写

3年生は今年度から始まった毛筆の学習を,毎週楽しみにしています。
初めは恐る恐る書いていましたが,慣れてくると力強く堂々と書く姿が見られるようになりました。
姿勢を正して,静かにぐっと集中して書く時間をこれからも大切にしたいです。
画像1

3年生 町たんけん

社会科では,三錦校区の様子について調べています。
今日は町たんけんに行き,それぞれのお気に入りの場所をめぐりながら,町の様子を調べました。
長い距離を歩きましたが,様々な視点で自分たちの校区を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 植物を育てよう

理科の学習でホウセンカ,マリーゴールド,ダイズ,オクラ,ヒマワリを育てています。
数日ごとに学級園に観察をしに行くと,驚くほど成長しています。
最近では観察のしかたにも慣れ,色や形,大きさ,数の視点でしっかりと観察し,たくさんの気づきを教えてくれます。
画像1
画像2

3年生 食に関する指導

先週,3年生になって初めての食に関する指導がありました。
食べ物の栄養について学びました。
画像1
画像2

3年生 鉄ぼう

体育科で鉄ぼう運動に取り組んでいます。
連続技や組み合わせ技をがんばっています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp