京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up2
昨日:37
総数:347456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

3年生 給食の風景

画像1
今日は,たらのアングレスが出ました。みんなにこにこ食べていました。
みんな時間通りに食べることができました。

3年生 19×19

画像1
九九表の延長として19×19表を教室に掲示しました。
「覚えてみようっと!」と熱心に見ている子どもたちもいました。

3年生 「小さなせかい」

画像1画像2
音楽の授業の様子です。
グループに分かれて,2つの旋律を重ねて歌いました。
初めはなかなかうまくいきませんでしたが,
どんどん上手に歌えるようになってきました。

3年生 中間休み

画像1画像2
中間休みにおにごっこをしました。
「あー,楽しかった!」とみんなあせだくでした。

3年理科「しぜんのかんさつをしよう」

校庭にある春の植物を観察しました。
校庭にはいろいろな植物があって子どもたちは手で触ったり,においをかいだりして細かいところまでよく観察してカードに記録することができました。
画像1画像2

3年生 給食,おいしいな♪

 新年度が始まって2週間が経ちました。
 3年生になると,食べる量も増え,給食もしっかり食べています。
 今日の献立は,牛乳,ごはん,味噌汁,野菜のきんぴら,さばの竜田揚げです。
 さばの竜田揚げは衣がサクサクしていて,少し生姜がきいていてとてもおいしいので,魚が苦手な人もパクパク食べていました。
 これからも,苦手なものも残さずに食べられるように頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3

3年生 授業参観

 3年生になって,初めての授業参観がありました。
 この日は,1組も2組も国語の勉強でした。
 どの子も担任の先生の話をしっかり聞いて,課題に取り組んでいました。
 この調子で1年間頑張っていきましょう!!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp