京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:36
総数:348521
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

3年生 二等辺三角形・正三角形を正確にかこう

画像1
画像2
どんな方法でかくと正確に二等辺三角形・正三角形をかくことができるのかを考えました。友だちが考えた新しい方法を使ってかいたり,もっといい方法はないかを考えたりしながら楽しんで学習していました。

3年生 王様ドッジボール

画像1
画像2
画像3
王様ドッジボールをするために王様を決める様子です。みんな相手のチームに聞こえないように気をつけながら考える様子が素敵でした。

3年生 芸術鑑賞会

画像1
画像2
画像3
芸術鑑賞会があり,日本の楽器を使った演奏を鑑賞しました。大きな太鼓の音は迫力満点。みんな楽しかったと喜んでいました。

3年生 後期始業式

画像1
後期がいよいよ始まりました。
前期頑張ったことからさらに成長できるといいですね。

3年生 折り紙で二等辺三角形

画像1
画像2
画像3
折り紙を使って二等辺三角形を作りました。
どうすれば2辺の長さが同じになるか
みんな一生懸命考えながら作ることができました。

3年生 ローマ字探し

画像1画像2
「身近にある日本語と違う文字はどこかな?」

国語科で,初めてローマ字を学習しました。
教室にある物や自分が着ているTシャツから,ローマ字を見つけることができました。

3年生 給食交流会

画像1
画像2
画像3
3年生は4年生と給食交流会を行いました。
普段と違った話をしながら給食を食べることができて
みんな楽しそうでした。

3年生 マット運動

画像1
画像2
体育科では,マット運動が始まりました。
難しい技に挑戦する前にみんなで準備運動。
基本的な技も練習しました。

3年生 チェギチャギ

画像1
画像2
画像3
ふれあい学習の中で,韓国・朝鮮の文化を知るためにみんなでチェギチャギをしました。
初めはうまくできなかったのですが,だんだんとできるようになりみんな喜んでいました。

3年生 何でもバスケット

画像1画像2画像3
運動場が使えなかったので,急遽みんな遊びが室内遊びに変わりました。
急な変更でしたが,みんなで何でもバスケットを楽しむことができました。
罰ゲームもあって,スリルを楽しんでいるようにも見えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp