京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up21
昨日:53
総数:349122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

3年生 視力検査

今日は3年生の視力検査の番です。
養護教諭から,視力のABCDについてのお話を聞きます。
目の健康について考え,普段できることは実践してくださいね。
暗い所で本を読まない!とかね♪

画像1画像2

3年生 エンドボール

チームが分けられ,本格的にエンドボールが始まりました。
チームの中で,
「こっちに攻撃するんやで〜!」
「前に走って〜!」
などと,大きな声を出しながら,がんばっています。
パスをもらったら,できるだけ早くチームメイトにパスしましょうね♪
画像1

3年生 ふれあい学習 2組

2組では,韓国のあそびや昔から伝わるお話,服装などについて調べています。
あそびを実際にやってみて発表しようかなぁと考えたり,物語の絵をかいて発表しようと準備をしたり,グループで様々なことに取り組んでいます。
どのような発表になるのかが楽しみですね♪
画像1画像2画像3

3年生 ふれあい学習 1組

韓国について学ぶふれあい学習では,韓国の食事,お金,歴史などについて調べています。インターネットを使ったり,本を使ったりして自分の課題を調べていきます。
「日本と同じように,紙のお金とコインのお金があるんだね。」
「プルコギやチヂミは,食べたことあるよ。」
などと話していました。
引きつづき,自分の課題をいろいろな角度から調べていけるといいですね♪
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 左南支部育成学級お別れ会
3/7 茶話会 6年生
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp