京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up43
昨日:32
総数:351987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 9月20日(金)は「ふれあい親子学習」です。ぜひ参観にお越しください。  令和7年度入学児童対象の「就学時健康診断」は、11月19日(火)の午後2時からです。

3年生 理科

画像1
 運動場に出て,鏡を操作をしながら影の学習をする3年生です。天気のよい日だったので,太陽の光がとてもよく反射し,地面に光が映っていました。実験や観察をすることができる理科の学習,いつもとても頑張っています♪

3年生 音楽部練習

 学習発表会で披露する和太鼓と,トーンチャイムの練習を,毎朝頑張っている音楽部です。本番まであと1週間なので,気持ちもしっかり入り,集中して取り組んでいます。朝早くから積極的に集まって,練習することができて素晴らしいですね♪
画像1画像2

3年生 鉄棒&幅跳び

体育科の鉄棒と幅跳びは,明日で終わる予定です。今日は,職業体験の中学生のお姉さんがいる中での練習だったので,緊張しながら取り組んでいました。アドバイスを聞きに行ったり,動きを教えてもらったりする姿もありました。明日の1時間も,がんばれ♪
画像1画像2画像3

3年生 学習発表会に向けて

3年生は,学習発表会で音楽発表をします。子どもたちは,休み時間に自主的にリコーダーの練習をしています。教えあいながら,練習も楽しそうです。今年度の発表会のテーマである「つながる」ということを感じる場面でもありますね♪
画像1画像2

3年生 書写「にじ」

書写の時間に,「にじ」に取り組みました。ひらがなは,これまでの漢字と違って,柔らかさや丸みが必要となります。子どもたちは,お手本を見ながら,静かに練習することができていました。また,清書の1枚を選ぶ姿も真剣でした♪
画像1画像2

3年生 はばとび

体育科の学習の様子 その2です。
てつぼう運動の一方では,はばとびに取り組んでいます。
助走の加速をしっかりとして,ばんざいをするように踏み切ります。
勢いよくジャンプをして,着地をしたら距離を計測します。
記録が伸びた時は,満面の笑みがこぼれていました♪
画像1
画像2

3年生 てつぼう運動

体育科の学習の様子です。
てつぼう運動では,連続技に挑戦する姿がありました。技をしているうちに,腰が棒から離れてしまうようで,補助具も使いながらの挑戦でした。苦戦しながらも,めげずに取り組んでいる様子が素敵でした。
休み時間にも,楽しみながら練習できるといいですね♪
画像1画像2画像3

3年生 新聞の発表

社会科「商店のはたらき」で,スーパーマーケットの取組についてまとめた新聞を,一人ひとりが発表しました。
見学で集めた情報や自分たちで撮ってきた写真を上手にまとめていました。
また,話す時も,出来る限り相手の方を見て発表することができていました。
とても素晴らしいですね♪
画像1画像2

3年生 いろいろな場所から

「商店のはたらき」の学習もまとめに入りました。今日は,商店に並んでいる商品は,どこから届いているのかを調べました。チラシの文字に注目すると,「○○産」と書かれています。そのチラシを日本地図に貼っていきながら,まとめました。
すると,
「マルギンさんにある22000種類の商品は,どうやって届くのかな。」
「日本だけでなく外国からもたくさん届いています。」
「北海道からは,野菜がたくさん来ています。広いからかな。」
「外国からは魚が多いみたいだけど,たくさんとれるのかな。」
などと,気づきや疑問を交流しました。
とても活発に活動を行っていましたね♪
画像1画像2画像3

3年生 筆算の学習

算数科の時間には,かけ算の筆算を学習しています。
「4×3=12と言いながら計算するけど,3ではなくて,本当は30のことです。だから120ということです。」と,ポイントもおさえながら練習しています。
何度も繰り返し計算して,スラスラと解けるようにしていきましょう♪
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 岡崎中学校出前授業(6年生)
ふれあいの日(1年生)
2/21 三錦タイム(5校時)
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp