京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:78
総数:552170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2学期のスタートです

 25日(金)より2学期が始まりました。猛暑が続いていますが、子どもたちは元気に,また照れたような笑顔を見せながらぞくぞくと登校してきました。PTA本部の方々もあいさつ運動で一緒に子どもたちに声をかけていただきました。気持ちの良いスタートが切れました。本当にありがとうございました。
 その後の始業式は,1学期の終業式と同じく、体育館で行いました。いく分かは涼しかったのですが、やはり840名が一堂に会すと暑く感じたかもしれません。10分程度の短い式でしたが、子どもたちはしっかりと話を聞くことができ、その後も元気に活動していました。
 2学期は,子どもたちの心と体が大きく成長する時期でもあります。9月に4・5年生の宿泊学習、10月にはミニ運動会、11月は音楽発表会、6年生の修学旅行と、大きな学校行事も続きます。体調管理に気を付け、充実した日々を過ごしてほしいと思います。 
 夏休みの間,子どもたちの健康や安全を温かく見守っていただきました地域・保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。また,立ち番ボランティアの皆様,今後とも子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。

画像1
画像2

夏休みが終わります

 この夏も猛暑や大雨など天候について心配することが多かった夏休みでしたが,それぞれ工夫した生活が過ごせたでしょうか。体調は崩していないでしょうか?
 いよいよ,8月25日(金)から2学期が始まります。
 児童のみなさんは,通常通り,8:00〜8:25の間に登校してください。給食はありません。4校時終了後の下校となります。時間割など各学年・学級のお便りをご確認ください。
 久しぶりに,元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。まずは生活リズムを取り戻すことが大切です。学校では,健康観察の他に「もりもりカレンダー」で生活点検をしていきます。保護者の方々のご協力よろしくお願いいたします。
 

画像1

暑中お見舞い申しあげます

 早いものでまもなく「立秋」を迎え、暦の上では,もう秋です。しかしながら猛暑日が続いています。体調管理には十分お気をつけください。
  
 8月5日〜8月16日は,学校閉鎖日となります。ご承知おきください。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp