京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up30
昨日:35
総数:349271
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 日に日に暑さが増してきています。こまめに水分補給を行い、熱中症に十分気をつけましょう。

2年生のみなさん,保護者の皆様へ

画像1
 2年1組のみなさん,課題はきちんと進んでいますか?手洗いうがいもしっかりとして,規則正しい生活を送れていますか?
 先週,毎週金曜日にみんなのおうちに行って,みんなが元気にしているか,課題は進められているか確認しますと伝えましたが,今週(4月24日)は電話で確認することにします。来週(5月1日)は,おうちに行きます。会うことができなくてさみしいですが,それまで自分の力でコツコツと課題を進めてくださいね。

 保護者の皆様,先日はお忙しい中ありがとうございました。毎週金曜日にお伺いさせていただく予定でしたが,毎日変わるコロナウイルス感染症の感染状況を鑑み,今週は電話での確認に変更させていただきます。申し訳ありません。子どもたちには,先週,2週間分の課題を提示しておりますので,家庭で学習を進められますよう,引き続きお声掛け等のご協力,よろしくお願いいたします。

2年生のみなさんへ

2年生のみなさん,お元気ですか。
先週の金曜日に,家庭訪問に行きました。みなさんの元気そうな姿を見られて,先生も安心しました。
休校中の宿題も,こつこつと進めることができていましたね。はなまる!です。

さて,漢字ドリルや計算ドリルなど,新しい宿題も出しています。「宿題の進め方」のプリントを参考にして,おうちで計画的に進めてくださいね。

休校中の学校の様子など,どんどんホームページでお知らせしていきますね。

2年生朝の挨拶

 2年生が朝の挨拶の仕方を練習していました。「おはようございます。1,2」と丁寧にあいさつをして一日のはじまりです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp